ロンドンで経験した4年半の育児生活をマンガに 大人気インスタグラマー・たぬ£さんが気になる! | すくパラNEWS

ロンドンで経験した4年半の育児生活をマンガに 大人気インスタグラマー・たぬ£さんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・たぬ£さんをご紹介します!

2017年にアカウントを開設され、現在のフォロワー数はなんと5300人! 大人気インスタグラマーのたぬ£さんは、5歳の女の子・こたちゃんと1歳の男の子つぶくんを育てるママさんです。

そんなたぬ£さんは、4年半ほど異国の地・ロンドンで子育てされていたという経験の持ち主。イギリスの育児事情やリアルな海外生活について描いています。なかでも、英会話に関する豆知識に関する投稿はとても勉強になるという反響に多く寄せられています。

最近ご家族皆さんで日本に帰国したそうで、久しぶりの日本での生活を満喫しているようです。弟の面倒を一生懸命見てくれる自由奔放のこたちゃんと可愛い盛りのつぶくんの育児日記は今後も目が離せません。

海外で子育てされているママたちはもちろん、同じ世代のお子さんを持つママたちにもチェックしていただきたいインスタグラマーさんです!

たぬ£さんのプロフィール

幼稚園年長の娘(4才まではロンドン暮らし)と、1才の息子がいます。2019年春まではその頃住んでいたイギリス生活の漫画を、現在は日本に帰国して育児漫画メインで描いています。
夫は日本人です。
note.com/ponpoco_pounds

今回、そんなたぬ£さんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

育児は一人でやるものではない(9コマ)


ママがたった一人で家事や育児をこなすのは、精神的にも肉体的にも本当に大変なことだと話すたぬ£さん。とあるハプニングが発生した際に、旦那さんがとても頼りになると感じたというエピソードが紹介されています!

発達のチェックのため検査をした話(6コマ)


1歳になった息子のつぶくんでしたが、発達の遅れが気になるということで大きな病院でCT検査をしたそうです。今後もフォローは必要だけれども、手術などは必要ないという結果にとてもホッとしたというエピソードでした!

娘の1ヶ月検診での出来事(4コマ)


ドキドキしながら長女・こたちゃんの1ヶ月検診にいった際のエピソード。激務の先生の様子がとても伝わる内容に、先生や医療従事者の方たちもきちんと休んでいただきたいと感じる投稿でした!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

社内をざわつかせた“ある噂”に興味津々 の『社長の息子』は、女子社員たちを巻き込もうと…【ママ、辞めます。㊱】by 星田つまみ

関連記事:

話し合いにならない…「うちの子がやるはずない!」小6娘の金銭トラブルを否定する母に、相手母が“痛烈なひと言”【うちの子は優しい天使ちゃん #11】 by はいどろ漫画

関連記事:

「赤ちゃん酵素ドリンク、知ってる?」 自然派ママが教えてくれた“衝撃の育児メソッド”とは【ママ友は「自然」の人】第5話:娘のアトピーに母親は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

手術後も残っていた心の中のわだかまり【腹痛から緊急手術となった出来事⑭】 by きたぷりん

関連記事:

初めて行った発達外来。すると先生が…【診断のきっかけ⑧】 by ぴの

関連記事:

頑なにトイレでしない息子に焦りが募り…陥ってしまった悪循環 by ゆきの

関連記事:

3歳と1歳、3人の子供を抱えた私に告げられた言葉は…【36歳でガンになりました②】 by あやか

関連記事:

改善されない娘のお友達トラブル。迷った末に…【どこまで先生に相談するべきなのか!?お友達とのトラブル②】 by おはな