『離乳食に電子レンジを使うのはよくない!』面倒くさいことを言う旦那の解せない一言 by 熊野シャケ子

<広告>


   

何それ。

解せぬ…。

こんにちは!熊野シャケ子といいます。

日本語がペラペラなインド人の夫と、生後9ヵ月の息子と、私(アラフォー日本人)の3人で日本に住んでいます。
主にブログインスタグラムで、「インド熊家族」という育児と国際結婚(インド×日本)のコミックエッセイを描いています。

我が家のインド人夫は、「電磁波が残ってるからレンチンはいけない」とか、「ドライヤーの熱が脳に悪いから使っちゃいけない」だとか、びっくりするくらい科学的根拠の不明な細かいこだわりがあります(夫婦とも理系なんですけど……!?)。

しかしどうも、他のインド人旦那さんを持つ奥さま方からも同じ話を聞いたので、夫がというより、インド人にはそういう人が多いのかもしれません。。

 

この日も忙しい合間をぬって、離乳食を作り、冷凍し、残りを息子にあげている私に対し、

夫がネチネチ文句を言ってきたので、思わずブチ切れてしまいました。

ただでさえ息子が離乳食をなかなか食べてくれなくて苦労しているのに、毎食イチから手作りしろと!?

そりゃもう、「じゃあ、お前がやれよ!」って言ってしまいますよね。

その後怒られて大人しくしてると思ったら、離乳食のYouTubeを見ていた夫。

数々のユーチューバーが口を揃えて、「冷凍して、必要分だけレンチンしましょう!」と言っているのを見て、さっきはごめんと謝ってきました。

いや……いいけど。

いいんだけど………。

妻の言うことよりユーチューバーを信じるのね。

解せぬ。そう思ったひとときでした。

<広告>

⇒作者:熊野シャケ子さん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 国際結婚, 子育て, 旦那

<広告>



 - みんなの漫画, 国際結婚, 子育て, 旦那


  関連記事

関連記事:

「学校がつまらない」 身勝手な理由で他人をからかう同級生。だが、予想外の人物登場で事態は一変【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』 #1】by 佐伯梅

関連記事:

「おねがい、言わないで!」謝罪も反省も遅すぎた…迷惑をかけ続けたママ友に容赦ない結末【セレブママの知られざる一面 #52】 by しろみ

関連記事:

「事情を全部聞いた」会社に予想外の来訪者…隠していた前職での過去が語られる【ママ、辞めます。 #41】by 星田つまみ

関連記事:

「スマホ見過ぎじゃない?」夫の言葉に妻が意外な反応…子どもが“パパにだけ”こっそり告げたひと言【スマホ依存ママの代償 #4】 by ままぽぽ

関連記事:

心強い味方登場。アレルギーに一切理解がない義父に物申す!【娘に勝手に食べ物を与える義父⑧~最終話~】 by あんころ

関連記事:

役員会で地獄の沈黙…深く関わることで見えてくるその人の人間性【うちの子は絶対に盗んでません!第121話】by こっとん

関連記事:

新しい小児科の先生から告げられた衝撃の一言!そして息子の便秘は…。【便秘が原因でかかりつけ医を変えた話⑥~最終話~】 by コハダさんさん

関連記事:

追いつめられた母親学級!助産師さんに救われた体験談 by 天野芽衣子

関連記事:

【乳児の便秘②】薬を飲むだけで便通に圧倒的な違い!夫が知らない“飲まなかった日の苦労”とは?【試行錯誤の毎日!】 by はちこ