<広告>

息子がいじめをしている?!学校の先生からかかってきた電話【息子がいじめ加害者?!~母、大混乱~①】 by まめねこ

<広告>


12

   

小学1年生になって半年が過ぎた頃。

息子がいじめをしている疑惑が浮上。

なんで―?
どうして―?

大混乱の当時から現在に至るまでをまとめます。

同じお悩みを持つ方の参考になりましたら幸いです。

 

【学校からの電話】

 

学校にもだいぶ慣れた9月のある日のこと。

まもなく息子が帰ってくるという夕方に、自宅に1本の電話がかかってきました。

 

 

「担任の〇〇ですが、息子さんのことでお話が…」

これは。

学校から連絡が来るのはこれが初めてのこと。

先生の声から息子が何か問題を起こしたのだろうと直感しました。

 

先生「息子さん、プールの更衣室で同級生のEくんが嫌がることをしていたようです。」

私「嫌がること…?」

 

 

息子は男子更衣室において、プールの授業の着替えの際、同級生E君が嫌がるのにも関わらず、着替えをしている時に個室のカーテンを開けたとのこと。

先生「何度も繰り返ししていたようで…。見ていた上級生から報告を受けました。」

 

先生の言葉を聞いて私の頭の中に浮かんだのは

「息子がいじめをしている」

ということ。

青天の霹靂、頭を金槌で殴られたような衝撃でした。

 

もしかしたら、「そんな大げさな」と感じる方もいるかもしれません。

でも、「人が嫌がることを楽しんでしている息子」に嫌悪感を抱きました。

それとは別に、こうした出来事がのちにいじめに発展するのでは、という危機感もあったと思います。

 

【震えるほどの怒り】

 

その後、先生とやり取りした話はほとんど思い出せません。

思い出せるのは、体が震えるほどの強い怒りだけです。

 

 

人が嫌がることをしてはいけない。

小さい頃からそう教えてきたのに、どうして―。。

とにかく帰ってきたら、息子と謝罪にいこう。

その前に、なぜそんなことをしたのか聞かないと。

混乱する頭を抱えつつ、息子の帰りを待ちました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてまめねこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 子育て, 小学生, 男の子 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 子育て, 小学生, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

これで終わりじゃなかった!ママ友から“旅券”は返されたけど…車に残されていた“もの”とは【セレブママの知られざる一面 #49】 by しろみ

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

今、子育てエッセイならコレを読め!【2022春夏すくパラトリプル総選挙 結果発表】

関連記事:

浮き輪もあるし潜らなければ大丈夫!メガネのまま海で遊んでいたら…【海でメガネをなくした話①】 by まゆ

関連記事:

耳まで砂!毎日異常なほど砂だらけの年少息子に感じた違和感。ある日衝撃の光景を目にすることに!【砂とのたたかい。①】 by ネギマヨ

関連記事:

社会勉強をさせたくて始めたことは…? by べの字

関連記事:

市販の麦茶を一時的に使っていたら、沸かした麦茶の味が... by さとまる