<広告>

拳大の血の塊…?産後に起こったトラブル【産褥期なめちゃダメ①】by chiiko

<広告>


12

   

【産褥期に血の塊が出た】

 

こんにちは、chiikoです。

みなさんは産後どのようにして過ごしていましたか?

産褥期は出産を頑張ったお母さんの体が、妊娠前の状態に戻るための大切な期間。

無理して動いてはいけないよ、体を大切にしてねと助産師さんにもいわれました。

しかし、

 

 

今回は私の産褥期の出来事について描いていきたいと思います。

生々しい血の塊の描写が出てきますので、血が無理な方はご注意ください…!

 

退院後、私は里帰りせず、我が家で息子と夫と3人で暮らしていました。

 

 

平日で夫が仕事でいない時はお義母さんが「ちいこちゃんは家事しなくて良いのよ」と、夜ごはんを作って持って来てくれていました。

食べやすいように丼にしてくれたり、栄養を取れるように付け合わせのサラダも作ってきてくれたり、私の分は少量に調節してくれたり。そしてめちゃくちゃ美味しかった。

持ってきた時は息子の顔を見て「可愛いね」「元気そうだね」と言って毎回5分ほどで退散。

 

近所に住んでいる母も、自分の買い物のついでにうちの買い物もして持ってきてくれたり。

姉が息子を見にきてくれたり、友達が電話に付き合ってくれたり…

 

周りの人の協力のおかげで、かなり心穏やかな産褥期を過ごせていました。

 

【しかし症状は止まらない】

 

しかし、そう体が言うこと聞かないのが産褥期。

 

 

慣れない授乳で乳首が切れたり、乳腺炎になりかけて寝込んだり、夜間授乳で寝不足になったり、会陰切開の傷が痛くて座るのも痛かったり…

なんか出産の時よりボロボロじゃない!?産後の方がしんどくない!?と思うほど、体が不調の連続でした。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてchiikoさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 産後 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

上から目線のママ友に“正論一撃”!これで解決かと思いきや…繰り出された新たな一手【セレブママの知られざる一面 #48】 by しろみ

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

『いいね』が欲しい母。 子どもより“映え”を優先した結果、家の中は…【スマホ依存ママの代償 #3】 by ままぽぽ

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

ついに反撃!怒り心頭の母がママ友に見せたものは…【図々しすぎるママ友⑪】 by しろみ

関連記事:

私が元カレに出した手紙を正確に暗唱する知らない女の子。一体なぜ知ってるの?!【トラブルメーカーの末路②】 by うにわさび

関連記事:

周囲の視線が耐えられない…!泣き止まない娘を連れて店を出た私は帰りの車の中で…【完全に詰んだ!娘と二人での魔のショッピング⁉④~最終話~】 by おきこ

関連記事:

わざと嫌がらせをしていた元義母さんを一気に落ち込ませた夫の言葉【好かれてる?嫌われてる?元義母さんの訪問⑪】 by 木村アキラ

関連記事:

初めて彼氏は素敵な思い出になるはずが…一生忘れられない後悔の始まり【トラブルメーカーの末路①】 by うにわさび