<広告>

拳大の血の塊…?産後に起こったトラブル【産褥期なめちゃダメ①】by chiiko

<広告>


12

   

【産褥期に血の塊が出た】

 

こんにちは、chiikoです。

みなさんは産後どのようにして過ごしていましたか?

産褥期は出産を頑張ったお母さんの体が、妊娠前の状態に戻るための大切な期間。

無理して動いてはいけないよ、体を大切にしてねと助産師さんにもいわれました。

しかし、

 

 

今回は私の産褥期の出来事について描いていきたいと思います。

生々しい血の塊の描写が出てきますので、血が無理な方はご注意ください…!

 

退院後、私は里帰りせず、我が家で息子と夫と3人で暮らしていました。

 

 

平日で夫が仕事でいない時はお義母さんが「ちいこちゃんは家事しなくて良いのよ」と、夜ごはんを作って持って来てくれていました。

食べやすいように丼にしてくれたり、栄養を取れるように付け合わせのサラダも作ってきてくれたり、私の分は少量に調節してくれたり。そしてめちゃくちゃ美味しかった。

持ってきた時は息子の顔を見て「可愛いね」「元気そうだね」と言って毎回5分ほどで退散。

 

近所に住んでいる母も、自分の買い物のついでにうちの買い物もして持ってきてくれたり。

姉が息子を見にきてくれたり、友達が電話に付き合ってくれたり…

 

周りの人の協力のおかげで、かなり心穏やかな産褥期を過ごせていました。

 

【しかし症状は止まらない】

 

しかし、そう体が言うこと聞かないのが産褥期。

 

 

慣れない授乳で乳首が切れたり、乳腺炎になりかけて寝込んだり、夜間授乳で寝不足になったり、会陰切開の傷が痛くて座るのも痛かったり…

なんか出産の時よりボロボロじゃない!?産後の方がしんどくない!?と思うほど、体が不調の連続でした。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてchiikoさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - トラブル, ママ, 産後 ,

<広告>



 - トラブル, ママ, 産後 ,


  関連記事

関連記事:

子供の行動を全く把握してないヤンチャっ子の母。危ない行動を指摘するが...【息子が加害者になりました 第13話】 by ゆる子

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

『子連れで居酒屋』ってアリ!?OK派とNG派の意見がぶつかり合う!!【独身と既婚どっちが幸せ?第21話】by ゆりゆ

関連記事:

ママ友からの嫌がらせを夫に報告!すると夫が…【フレネミーママ友のお話㉛】 by しろみ

関連記事:

母親に怒られ過ぎた弊害!幼いながらに真剣に悩み、毎日必死でしていたことは【兄妹格差 第7話】by こっとん

関連記事:

女性の対応は年齢で決まる?!お気に入りの新人の頭を撫でるセクハラ上司が言うことは…【ぽんぽんハラスメント】第一話目 by 家事しないと死ぬ旦那を描いてる人

関連記事:

陣痛室に入りたがる義母と義妹!断ると部屋の前で騒ぎ出し…【東京大好きっ子バァバに振り回された話⑤】 by あやたきくこ