親の呼び方問題。ママ?お母さん?それとも・・ by かわいかあこ

<広告>


   

女の子2人のアラフォーママ、かわいかあこです。
長女は2015年生まれ(あだなは「おねまる」)、次女は2018年生まれ(あだなは「みにたん」)です!

ウチの子供たちは母のことを「かあちゃん」と呼びます。
・・が・・!

保育園に迎えに行くと、長女おねまるは「マミ~」です・・。

思わず「欧米かっ」(byタカトシ)とツッコみたくなりますが・・。

おそらく保育園で「かあちゃん」呼びのご家庭がいないんでしょうね。「おかあさん」はいるようですが、8割は「ママ」のようです。

「かあちゃん」呼びは、私が子供たちの前で自分のことを「かあちゃん」と呼ぶからそうなったわけですが、それが言いやすいからなんですよね。

「ママ」はなんか恥ずかしい(自分のキャラに合ってない気がする・・自分の親をママと言ったことがない)、「おかあさん」はなんか言いづらい・・のです。

でもいずれは「おかあさん」にしなきゃダメかなー。

大学生くらいで「かあちゃん」と呼ぶ女子はなんか変ですもんね~・・。

ま、我が家ならいいか??

 

<広告>

⇒作者:かわいかあこさん
みんなの漫画読む
tit-main

 
 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て


  関連記事

関連記事:

「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

ネグレクトだと噂される隣の家の子。対応を迷っているなかで目にしたことは…【となりのネグレクトちゃん⑨】 by 粥川結花

関連記事:

放置後を描いた実話が話題沸騰!大人気インスタグラマー・こっとんさんが気になる!

関連記事:

唇が切れただけと診断されたが夜再び血が止まらなくなった息子。対応に迷っていると…【つかまり立ちを始めた息子が転んで出血が止まらず焦った話④~最終話~】 by きのとん

関連記事:

ホストファミリーと関係悪化!ステイ先変更を考えている時に娘が巻き込まれた事件とは…【庶民ですが娘をセレブ留学させました】第4話「いざフィジーへ!」② by 東條さち子

関連記事:

朝の準備が遅い2歳息子。おそいと言って泣かせてしまう毎日を変えるための対策は…【「おそい」と息子に言いたくない④~最終話~】 by そら