<広告>

簡単?そんなに難しい?ゲームを与えるときの6つの約束【ゲームを与える時期②】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!林山キネマです。

前回から子供にゲームやスマホを与えるときの難しさを書いています。

うちの息子は今、長男が20歳(社会人)と次男が18歳(高校卒業)で、もうさすがに親が管理することはほぼなくなりました。

しかし、ゲームを与えてから今日までの12年間は、苦労の連続でした。

体験は今から12年前のものになりますので、ゲーム機が少し古かったりします。

失敗が多いですが、それでも「こんなケースもあるんだ」とか「あるある、うちもそうだった」と感じてもらえたら幸いです。

 

【ゲームを与えるときにした約束とは…】

 

きっとほとんどの子供は、ゲームを好きなだけプレイ出来たら嬉しいでしょうね。

でもそういう訳にはいきません。

今まで通りの生活を守りつつ楽しんでほしいので、そのために約束を作りました。

 

 

「約束が守れないならゲーム取りあげるからね」と買う前と渡す前に言いました。

その約束はザックリ分けると6つありました。

それは簡単か、難しいのか?…

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, トラブル, プレゼント, 子育て, 小学生, 玩具, 男の子, 遊び , ,

<広告>



 - しくじり育児, トラブル, プレゼント, 子育て, 小学生, 玩具, 男の子, 遊び , ,


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

「もう繰り返したくない」子どもをめぐる話し合いで交差する夫婦の気持ち…夫の本音は「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性③ by グラハム子

関連記事:

悲しい事、辛いことが重なって心が病んだ私。目指した場所は...【こんなはずでは系育児】第21話-心がしんどい時には① by chiiko

関連記事:

最後まで嫌がらせを受けたインター生活も無事に終え、娘の留学直前に気付いた『ある事』とは?!【庶民ですが娘をセレブ留学させました】第3話「フィジーの留学準備」② by 東條さち子

関連記事:

元夫の借金があるのに連れてこられた住宅展示場で元義母がいきなり娘を取りあげて…【家族になりたい元義母さん④】 by 木村アキラ

関連記事:

小4で生理が始まると体調不良を繰り返すように。社会人になってようやくその原因を知る【私の生理と子供の性教育③】 by いずのすずみ

関連記事:

フォロワーの体験談をまとめた投稿で話題!大人気インスタグラマー・土井真希さんが知りたい!