<広告>

ゲーム機に興味のない親が子供にゲームを与えるきっかけ【ゲームを与える時期①】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!林山キネマです。

今回から新しく子供にゲームやスマホを与える時期についてや、与えたあとの管理の難しさを連載していきます。

うちの息子は今、長男が20歳(社会人)と次男が18歳(高校卒業)です。

もうさすがに親が管理することはほぼなくなりましたが、ゲームを与えてから今日までの12年間、苦労の連続の日々でした。

どんなことをして、どんな結果になったか…。

体験談は今から12年前のものになりますので、ゲーム機が少し古かったりします。

失敗が多すぎて正直書くのは恥ずかしいのですが、それでも「こんなケースもあるんだ」とか「あるある、うちもそうだった」と感じてもらえたら幸いです。

 

【ファミコン世代と言われる時代に小学生だった私】

 

ファミコンが発売された年、私は小学生3~4年生ぐらいでした。

大流行でしたから、数年の間に多くの家の子がゲームを所持するようになりました。

ですが…

 

 

私も本当はゲームが欲しかったです!友達と共通の会話もしたかった。好きなキャラクターのゲームをしてみたかった!

でも、ファミコン以降もゲーム機本体を触ったことないので、未だに扱えません。

それでも自分の子供には…

 

 

時期が来たら与えてあげたいと思っていました。

ゲーム機も自転車と一緒で、子供の社会を作るのに必要な『その子の財産』みたいなものだと思うんです。

いよいよ…と思っていたのだけど!

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, プレゼント, ママ友, 子育て, 小学生, 玩具, 男の子 , ,

<広告>



 - しくじり育児, プレゼント, ママ友, 子育て, 小学生, 玩具, 男の子 , ,


  関連記事

関連記事:

法事中に妊婦の妻が突然倒れた。それを聞いて、俺は…【妻が突然家を出て行きました #16】by ずん

関連記事:

「軽い…」頼りなかった夫が変わる瞬間 ――母を背負い、妻に伝えた“ひとこと”【天国に行ってきた話 #38】 by みとみい

関連記事:

「3錠も飲ませる気!?」子ども発熱で夫婦バトル…看病センスゼロ夫の暴走が止まらない【看病センスゼロ夫との攻防 #1】 by りんりん

関連記事:

「娘がかわいそう!」疑われる小6娘をかばい続ける母親。甘やかされた娘の“行動”は収まらず…【うちの子は優しい天使ちゃん #12】 by はいどろ漫画

関連記事:

赤ちゃんを連れ出した義姉が“こだわる理由”。家族も知らなかった出来事とは【#54】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「こんなはずじゃ…」 ――育休明け、夫に全部頼ってきた妻が保育園デビューで味わった現実【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

仕事をしない!不公平?不満がつのった出来事【PTA役員になっちゃった私⑦】 by 林山キネマ

関連記事:

頭についてるこれは何!?【アタマジラミ発生①】 by ぎん

関連記事:

夏休みの宿題で模造紙使用はもう古い?! by まいこんぶ

関連記事:

第12回「怠け者で反応が鈍いのは、包容力と寛容な心の才能の芽」 〜叱らないで!その短所、お子さんの才能です〜 文:小鳥遊 樹(たかなし いつき)  イラスト:air,(エア)

関連記事:

2女1男を育てるパワフルママ! 人気インスタグラマー・三本阪奈さんってどんな人?