ゲーム機に興味のない親が子供にゲームを与えるきっかけ【ゲームを与える時期①】 by 林山キネマ

<広告>


12

   

こんにちは!林山キネマです。

今回から新しく子供にゲームやスマホを与える時期についてや、与えたあとの管理の難しさを連載していきます。

うちの息子は今、長男が20歳(社会人)と次男が18歳(高校卒業)です。

もうさすがに親が管理することはほぼなくなりましたが、ゲームを与えてから今日までの12年間、苦労の連続の日々でした。

どんなことをして、どんな結果になったか…。

体験談は今から12年前のものになりますので、ゲーム機が少し古かったりします。

失敗が多すぎて正直書くのは恥ずかしいのですが、それでも「こんなケースもあるんだ」とか「あるある、うちもそうだった」と感じてもらえたら幸いです。

 

【ファミコン世代と言われる時代に小学生だった私】

 

ファミコンが発売された年、私は小学生3~4年生ぐらいでした。

大流行でしたから、数年の間に多くの家の子がゲームを所持するようになりました。

ですが…

 

 

私も本当はゲームが欲しかったです!友達と共通の会話もしたかった。好きなキャラクターのゲームをしてみたかった!

でも、ファミコン以降もゲーム機本体を触ったことないので、未だに扱えません。

それでも自分の子供には…

 

 

時期が来たら与えてあげたいと思っていました。

ゲーム機も自転車と一緒で、子供の社会を作るのに必要な『その子の財産』みたいなものだと思うんです。

いよいよ…と思っていたのだけど!

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローして林山キネマさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, プレゼント, ママ友, 子育て, 小学生, 玩具, 男の子 , ,

<広告>



 - しくじり育児, プレゼント, ママ友, 子育て, 小学生, 玩具, 男の子 , ,


  関連記事

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

「今回だけは見逃して!」諦めないママ友に、穏やかなママが見せた“意外な顔”【セレブママの知られざる一面 #53】 by しろみ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

反撃されたお局たちの“その後” ――辞めた会社が迎えた結末は【お局率90%の職場に入社した話#19】by こんかつみ

関連記事:

「なんで私も払うの?」車に乗ってきたのに駐車料金の折半拒否!“免許なしママ友”が予想外発言【非常識なタカリママに目をつけられたお話⑪】 by しろみ

関連記事:

目薬をしたいのに目をつぶってしまう2歳息子が…?!「子育てバッチコイ!5話-12」by 松本ぷりっつ

関連記事:

公園で遊んではいけない理由に納得いかない!先生の曖昧な説明に小学生の不満が爆発して…?【親には言えない 第37話】by こっとん

関連記事:

絶賛イヤイヤ期の息子さんのリアルを描く!大人気インスタグラマーのkandabouさんが気になる!<

関連記事:

【衝撃】息子の初めての湯船をパパに入れてもらったら、トラウマ級の光景が... by とむ子