発達が少し遅めの息子との日常を描く! 大人気インスタグラマー・anriartworkさんが知りたい!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・anriartworkさんをご紹介します!

2015年2月にアカウントを開設されて以降、メキメキとフォロワー数は増え続け、現在のフォロワー数は、なんと1万6,000人を突破!大人気インスタグラマーのanriartworkさんは、2016年に男の子・こうちゃんを出産されたママさんでイラストレーターとして活躍されています。

息子のこうちゃんは、発達が少し遅め。言葉を習得するペースが少し遅いため、癇癪を起こすこともしばしばあったそうです。そのため、幼稚園には行かないで療育センターに通ったそうですが、息子さんの発達に合わせて環境を変え、今は幼稚園に通っています。こうちゃんのペースに合わせて遊びの中からいろいろなことを学べているため、親子共々とても満足しているそうです。

成長が遅めといっても、こうちゃんは一生懸命言葉やジェスチャーで気持ちを伝えようとしています。彼女の投稿を通して、こうちゃんの可愛らしい日常や親子の関わりを感じられますよ!小さなお子さんの成長に悩まれている方にぜひチェックしていただきたいインスタグラマーさんです!

anriartworkさんのプロフィール

✏️Artist/Illustrator
絵を描くことが大好き。
発達がゆっくりな息子と息子に溺愛してる夫、イラストレーターの私の3人家族です。

今回、そんなanriartworkさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

発達が少しゆっくりなこうちゃん(7コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Anri(@anri_art_work)がシェアした投稿


発達が少しゆっくりでなこうちゃん。幼稚園探しをしている際、通常の幼稚園では難しいと感じ、療育機関でお世話になることに決めたそうです。こうちゃんが毎日楽しそうに過ごしている姿を見てとても安心しているanriartworkさんなのでした!

赤ちゃんは泣くのが仕事というけれど…(8コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Anri(@anri_art_work)がシェアした投稿


赤ちゃんは泣くのが仕事というけれど…歳を重ねるにつれ、癇癪の度合いもパワーアップしているというこうちゃん。そんな時、anriartworkさんご夫婦が考えた秘策に思わず笑ってしまうおもしろ投稿でした!

うっぴー(6コマ)

 

この投稿をInstagramで見る

 

Anri(@anri_art_work)がシェアした投稿


うんこを床に落としてしまったこうちゃん。それをみたパパの対応が神すぎて思わずため息が出てしまう投稿でした!手際の良さも素晴らしくて…焦らず慌てず叱らない姿勢を見習いたいと感じたエピソードでした!

※次ページに続きます。

 
12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

「負けてはダメだ」 実母と妻の説得を拒んだ夫…信じたのは“あの人”の言葉【宗教2世と結婚しました #78】 by ぷっぷ

関連記事:

子どもに足を踏まれたんだけど… 親は気づいていて、まさかの!?【独身と既婚どっちが幸せ?第138話】by ゆりゆ

関連記事:

小6娘の部屋から同級生の財布が見つかった。父親が尋ねると、平然と口にしたことは…【うちの子は優しい天使ちゃん #16】 by はいどろ漫画

関連記事:

お友達と遊んでいた息子が一人で大泣き!母が怒りを覚えたその原因とは…?!【自閉症長男あー、初めてのお約束。⑥(終)】 by よいこ

関連記事:

手術から3年。当時のことを思い出した娘が語ってくれたことは…【娘があごを縫うケガをした日④~最終話~】 by ヤマモト

関連記事:

周りに相談も出来なかった4歳の娘の行為。ある日でネットで見つけたものは…「やめられない娘と見守れない私」第1話:母と娘の苦しみの記録② by かと

関連記事:

フルタイムのワーママで活躍中!大人気インスタグラマー・もげみさんが知りたい!

関連記事:

【夫考案】公園の遊具が濡れていて子供を遊ばせられない時…タオルで拭くより早くて効率的なやり方は?! by さかのん