<広告>

学校に行かないことは悪いことですか…?娘を想う母の複雑な気持ち【娘が学校に行きたがりません②】 by あん子

<広告>


12

   

◆前回のお話

入学したばかりなのに不登校!?元気なのに学校に行かない娘に母は困惑する...【娘が学校に行きたがりません①】

 

娘が学校を休んだ日には、

「娘さんの体調はいかがですか?」

と担任の先生から連絡があります。

そのたびに

忙しいのにわざわざ

連絡してくださることが申し訳なく

思っていました。

 

何が原因で

朝、学校に行けないのか

その時は分からず

娘も夕方には元気ピンピン!

「はい、明日は行けると思います。」

とこたえるのですが

やはり次の日は、学校に行けず…。

 

すると

その日の担任の先生からの電話で

 

 

そうか…

まだ一年生だから

まだ受験は先のことだと思っていたけれど

 

 

 

担任の先生は

昔、高校の教師をしていたらしく

「高校のことを詳しく知っているよ。」と

ママ友からあとから聞いて知りました。

 

 

 

そう言って担任の先生との通話は終わりました。

 

 

大人になれば

いろいろな選択肢があります。

ですが

義務教育の段階の子どもにとっては、

「 学校に行く」

ということが当たり前であって

「学校に行かない」

ということは

やはりまわりからは、白い目でみられ

マイナスに評価されてしまうのだろうか…。

 

私も先生が言うように本音は、

遅刻してでも行ってほしい…。

 

でも

もしも学校に行けないことが娘にとって

 

 

 

そんな状態を感じているのなら

大人より辛いことなのかもしれない…。

と複雑な気持ちでした。

 

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてあん子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 中学生, 女の子, 病気, 病気・トラブル , ,

<広告>



 - 中学生, 女の子, 病気, 病気・トラブル , ,


  関連記事

関連記事:

「あの子が、なんで!?」大好きな塾に響く声 ――安心できる場所が“壊れた日”【放課後も地獄 #1】by アゲちゃん

関連記事:

「ママ、悪い人なんだろ?」 幼稚園の噂で裁かれたママ友。影響は子どもたちにまで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #21 最終話】by 佐伯梅

関連記事:

「結局、自分が大事なんだな」子どもを望む妻と、足踏みする夫のすれ違い。夫の脳裏によぎるのは…「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ① by グラハム子

関連記事:

【毒親の代償⑥~娘って息子ほど価値があるの?】なんで嫌味やマウントされて言い返さないの? by ネギマヨ

関連記事:

私の希望は頭ごなしに却下。進路を全部決めたがる母についに反抗!【子どもの為には親のエゴ?② 】 by Reina

関連記事:

今さら後悔!0歳児の小児斜視を診てくれる眼科が見つかり受診しようと思ったものの…【この子の目って斜視ですか?⑬】 by ぴなぱ

関連記事:

【毒親の代償⑤~娘って息子ほど価値があるの?】女で大卒とか結婚できないんじゃない? by ネギマヨ

関連記事:

蜂窩織炎はお年寄りに多い病気?疲れとストレスが溜まっているママはご注意!【医者に安静を指示されたけど、1歳多動と乳児がいて…⑨~最終話~】 by ネコ山