<広告>

産後突然難病にかかったママインスタグラマー・幸せまつ子さんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・幸せまつ子さんをご紹介します!

2021年11月にアカウントを開設して以降、徐々にフォロワー数を増やし続け、現在はなんと1,000人を突破!子育て世代から注目されているインスタグラマーの幸せまつ子さんは、産後に慢性腎臓病を患ったという経験を持つママさんです。

1人目の産後、腰に強い痛みを感じていた幸せまつ子さん。念の為に訪れた病院で血尿が出ていることが判明し、その後の検査で慢性腎臓病であると診断されたのだとか。

8人に1人が腎臓病になるといわれる時代なので、意外と知られていないだけでとても身近な病気なのだと実感しました。

幸せまつ子さんのインスタグラムには、彼女が慢性腎臓病であると診断されるまでのエピソードや2人目に妊娠高血圧腎症を患ったという投稿シリーズなどがアップされています。お子さんの子育てに関するエピソードも投稿されているため、ぜひチェックしてくださいね。

幸せまつ子さんのプロフィール

産後突然難病になったどこにでもいるごく普通の主婦の記録を漫画として残しています
日常のこと、子育てのこと、家族のこと、治療・入院の記録についてなど雑多に描いてます

今回、そんな幸せまつ子さんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

産後のママたちへ(6コマ)


腎臓病を発症した幸せまつ子さんから、産後のママたちに向けたメッセージをまとめた投稿です。どんなに眠たくても忙しくて自分に割く時間がなくても、必ず水分をたくさん摂取してトイレに行くことの大切さを訴えています。一人でも多くのママたちにチェックしてもらいたい投稿です。

妊娠高血圧腎症になった話 その1(2コマ)


1人目の妊娠の際にIgA腎症を発症した幸せまつ子さんは、担当医と相談の上、治療よりも2 人目の妊娠・出産を優先したのだとか。しかし、2 人目出産間近の妊娠39週で腎臓の負担が限界を超えてしまい…その後の展開がとても気になる投稿シリーズでした。

2人目でも出産がこわい!(3コマ)


1人目の出産が難産だったこともあり、2人目の出産がとても怖かったという幸せまつ子さん。出産を経験した経産婦さんの方が、出産に対して恐怖を感じる方が多い傾向があるのだとか。同じような気持ちになっているプレママさんは必見ですよ!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

あの人もパワーストーンの被害者!? 幼稚園で“トラブル勃発”!【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編19】by佐伯梅

関連記事:

過干渉ママにキツイひと言。負けを認められない母の怒りは先生へ【幼稚園モンペママ達が止まらない!#23】 by yuiko

関連記事:

トイトレより草履作りを優先… 自然派にこだわり周囲から浮いていく母に、ママ友が“衝撃のアドバイス”【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝④ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

高校卒業したばかりの新入社員の“ひと言”に母が青ざめた理由とは【あの頃私はバカだった 第110話】by こっとん

関連記事:

閉めたはずの窓が開いている…夜に広がる“不可解な違和感”【ここには誰もいないはずだった #8】 by あん子

関連記事:

「なんで黄色なの?」入社式で人と違う色を選んだ新入社員の事情【あの頃私はバカだった 第109話】by こっとん

関連記事:

「叱られたのに一緒に帰りたい?」母が驚いた新入社員の告白と“思わぬ一言”【あの頃私はバカだった 第108話】by こっとん

関連記事:

「部屋こもってゲームしていい?」妻から思わぬひと言。帰宅直後の夫が目にした“娘の様子”は【未熟な夫婦の不協和音 #23】 by ぴん