小1の娘に舌下治療を始めると困ったことが。それでも1年続けてみた結果…【ムスメとアレルギーの話⑧】 by koyome

<広告>


12

   

◆今までのお話

【ムスメとアレルギーの話】シリーズ一覧

 

ムスメの強い意志もあり、遂にダニアレルギーの舌下治療を始めました。

特殊な飲み方、毎日続けること、色々不安は尽きませんでしたが。

 

 

舌下治療は、アレルギー物質にだんだん身体を慣らしていく治療。(詳細はお医者さんへ)

少量とはいえ、アレルギー物質に触れる毎日なので、日によっては辛そうな日もありました。

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

 
12
 

フォローしてkoyomeさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 小学生, 病気, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 小学生, 病気, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

幼稚園の保護者会で起きた“予想外の展開”…ママ友たちがざわついた理由とは【セレブママの知られざる一面 #54】 by しろみ

関連記事:

「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

想定外!!答えに困って話した内容に同級生の反応は…?【何をやってもダメな子 第21話】by こっとん

関連記事:

久しぶりに帰省した実家に居座る『わがままな子』に呆気にとられ…【おばあちゃんをとらないで!③】by こんかつみ

関連記事:

怖い…!ベビースペースで遊ぶ“大きな子供”が持ち込んでいた『危険な物』【年齢制限無視の親子と私のしくじり体験③】 by ささこもち

関連記事:

実家に毎日来る女の子…ふてぶてしい態度に思わず絶句【おばあちゃんをとらないで!②】by こんかつみ

関連記事:

いつまで休めばいいんだろう?母親からの指示に困惑する日々【何をやってもダメな子 第19話】by こっとん