小学生の娘が舌下治療を開始!立ちはだかった最大の問題は…?!【ムスメとアレルギーの話⑦】 by koyome | すくパラNEWS
<広告>

小学生の娘が舌下治療を開始!立ちはだかった最大の問題は…?!【ムスメとアレルギーの話⑦】 by koyome

12
<広告>

   

◆今までのお話

【ムスメとアレルギーの話】シリーズ一覧

 

前回、治療の方法を細かく効いて、想像以上に大変だと実感しました。

一旦持ち帰って、夫に相談しました。

 

 

ムスメの意志は固まっていたようでした。

きっと親が思っていたよりも、見た目から分かるよりも、日常的に辛かったのかもしれません。

こうして親である私たちも覚悟を決め、舌下治療を始めることになりました。

 

でもやっぱり課題はたくさん!

とりあえず、最大の難関は「薬を飲む前後2時間、運動や入浴の禁止」という制限。(第3話参照。※ムスメの場合なので詳細はお医者さんへ)

 

まもなく小学生のムスメにはなかなか難しいスケジュールに…!

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12

フォローしてkoyomeさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

 - 小学生, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 小学生, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

親のお金で1万円課金した友達 ――“学校からの連絡”を受けた母に私が打ち明けたことは…【なんで現金だったの? #6】 by いもやまようみん

関連記事:

「買い物、一緒に行ったことあったかな…」初めて気づいた妻の苦労と、蘇った“出産当日の最低な一言”【天国に行ってきた話 #30】 by みとみい

関連記事:

どうやら、妻は俺を信じてなかったらしい ――尽くしてる“つもり”の夫が捨てたもの【妻が突然家を出て行きました #8】by ずん

関連記事:

『その席に座らないで』 ――入社初日、パート先で浴びた“まさかの一言”【お局率90%の職場に入社した話#3】by こんかつみ

関連記事:

ショック!妻が自分をそう見ていたとは…「最終回-入学式⑤」by カラスヤサトシ

関連記事:

小麦粉アレルギー・レベル3だった0歳の息子!この先食べられるものは…?!【離乳食とアレルギー②】 by ふゆ

関連記事:

1日2回の母の癒しのひと時。マダムキラーがやってくる?!【怒涛の入院生活 in 韓国②】 by あゆみん日記

関連記事:

兄妹同時に入院生活が始まった!【怒涛の入院生活 in 韓国①】 by あゆみん日記

関連記事:

1人でちゃんといけるかな?新一年生になる娘の通学路が心配で…「最終回-入学式④」by カラスヤサトシ