<広告>

舌下療法を始めて1年。治療の効果と今のムスメは…【ムスメとアレルギーの話⑨~終~】 by koyome

<広告>


12

   

◆今までのお話

【ムスメとアレルギーの話】シリーズ一覧

 

ダニアレルギーの舌下治療を始めて1年、最初の春のこと。

去年苦しんだ目の周りのトラブルは、ほとんど姿を見せませんでした。

 

 

まだお鼻の中の粘膜や喉の様子を見ると、アレルギー症状は起こっているようでしたが、昨年までに比べると効果は一目瞭然でした。

先生いわく、緩やかに、気付いたら「あれ?そういえば症状が楽だ…」となることが多いそうです。

まさしくその通り。

コツコツと続けてきてよかった…!

 

 

※次ページに続きます。

 

<広告>

 

12
 

フォローしてkoyomeさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 小学生, 病気, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 小学生, 病気, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

「疲れちゃうから送迎変わって」育休明け1週間、妻の“都合のいいひと言”に、夫は…【未熟な夫婦の不協和音 #25】 by ぴん

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

仕事あり未就学児ありでも免除不可の旗当番。しかし拒否する人が増えていき事態は思わぬ方向へ…【旗当番は必要ですか?⑤】 by koyome

関連記事:

『妊娠中の強い痒みPUPPP』産科で診てもらってよかった!!そう実感した理由は…【友人の妊娠性痒疹・PUPPP⑮】 by ぴなぱ

関連記事:

修学旅行の宿で長女が目にした驚くべき光景【ネグレクト疑惑の同級生と長女との修学旅行⑥】 by つきママ

関連記事:

相談せず退職を決めた私に、ずっと味方でいてくれた上司がかけた言葉は…【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑱】 by さやけん
先生に怒られる気がする

関連記事:

先生に怒られる!学校で配られたベレー帽を見て恐怖を感じた瞬間【学校で先生に怒られてるなんて親に言えなかった⑤】 by あみな