<広告>

発達が遅めの息子さんの育児日記が話題沸騰!大人気インスタグラマー・ネコ山さんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・ネコ山さんをご紹介します!

2019年に初投稿をされて以降、メキメキとフォロワー数を増やし続け、現在はなんと1万2,000人を突破!大人気インスタグラマーのネコ山サンは、年中さんの長男と3歳の女の子を育てるワーママさんです。

ネコ山さんのインスタグラムには、発達遅延気味の長男くんの様子を描いた投稿シリーズが多数アップされています。

聴覚と視覚の過敏な長男くんが幼稚園生活を送る中で感じている苦労を描いた「幼稚園個人面談ボロクソ」という投稿シリーズは大きな話題を集めています。幼稚園の先生たちの主張と息子さんをフォローするネコ山さんの主張がぶつかり合う面談の様子に多くのママたちから注目されているのです。

その他にも、トイトレの投稿シリーズや血液型不適合妊娠に関する投稿シリーズなども話題となっていますので、ぜひ気になる方はネコ山さんの投稿をチェックしてみてください!

ネコ山さんのプロフィール

幼稚園ワーママ
年中男子(5y)とプリンセス(3y)がいます
NAPBIZ公式ブロガー
「隣のネコ山さん」https://nekoyama222.nbblog.jp/

今回、そんなネコ山さんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

幼稚園個人面談ボロクソ その1(10コマ)


幼稚園の年中の息子さんの面談の様子を描いた投稿シリーズです。面談の時間が2枠も設けられていたことに疑問を抱きながら幼稚園に向かうと…やはり大丈夫でなかったと言います。

幼稚園個人面談ボロクソ その6(10コマ)


視覚や聴覚が敏感な息子さんをフォローするために、どのような刺激がストレスに感じるかを伝えるネコ山さん。しかし、その後先生から様々な指摘をされてしまい…ボロクソに言い合う中、どのように落ち着くのでしょうか…?

入園ギリギリトイトレが間に合った話 その1(5コマ)


発達遅めの息子さんは幼稚園に入園するギリギリでトイトレが完了したというエピソードシリーズです。おまるで用を足すことに物凄い抵抗感があった息子さんが、どのようにトイトレを完了させたのか気になりますね!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

責められたのは“俺”だった ――臨月の妻が法事で倒れた。なぜ俺ばかり…?【妻が突然家を出て行きました #17】by ずん

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

親子心中まで考えたママ。ふと振り返るとそこには・・?! 【産後クライシス⑤】 by 水谷テトム

関連記事:

ギフト券が当たって浮かれていたら・・ by 志ぃまま

関連記事:

初の療育後、3歳のムスコが言った言葉は…【泣いて笑って発達障害~療育を知らない世代の私たち~③」 by ワンタケ

関連記事:

ありえないとは思いつつも。次女は常識の斜め上を…!?【次女と不思議な歯⑤】 by ぴなぱ

関連記事:

不安が募る娘の容体【腹痛から緊急手術となった出来事⑧】 by きたぷりん