<広告>

次女が4歳になって、ようやく「二人目の子育ては楽!」の言葉が分かってきた!「もっと!まいほーむ」

<広告>


   

NEWS1

ナルは2歳半頃まで、なかなか手ごわいお子様でした。それは生まれた時からずっと…!

しかし、4歳のナルは全然違う!

声の大きさは相変わらずだけど、なんというかすごくちゃんとしている!(笑)

たまに赤ちゃんの頃のナルの写真を見て「可愛いなぁ…もう一度赤ちゃんの頃のナルに会いたいなぁ…」と思うのですが、すぐ「はっ!でもすごく大変な赤ちゃんだったんだ!」と思いなおすのでした。

「二人目はラクだよ~」と色々な人から言われていて、どれだけ楽なのかワクワクしていけれど、実際は一人目より大変だったのです。
でも、最近やっと「二人目は楽かも…?」と思えるようになってきました。

体の成長も心の成長も、なんともありがたい…!そして親として嬉しいですね!

これからどんな風に大きくなっていくのか、今から楽しみです。

<広告>

「まいほーむ」をもっと読む
すくパラぷらすを読むtit-main

 
 

フォローしてきのかんちさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 二人目以降, 姉妹, 幼稚園 , , ,

<広告>



 - 二人目以降, 姉妹, 幼稚園 , , ,


  関連記事

関連記事:

幼稚園の先生を狙うママ…連絡帳に毎晩書きつづる長文の“中身”とは【妖精婚活ママ・ヨシミ #2】by ちゅん

関連記事:

「相手の親が怒ってます」 学童の連絡に血の気が引いた…息子がケガさせた“相手”とは?【息子が加害者になりました 第17話】 by ゆる子

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

「俺は活動をしなきゃいけない!」頑なな夫が“やめられない理由”【宗教2世と結婚しました #80】 by ぷっぷ

関連記事:

可愛いお弁当作りが苦手…幼稚園のお弁当参観で目にした衝撃の光景【キャラ弁が苦手な話①】 by まゆ

関連記事:

姉から離れたい一心で入った一時保護所。その生活は思いがけないものだった…【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑧】 by ゆーとぴあ

関連記事:

障害のある姉と鬱病の母と離れて暮らしたい。中2の私が一時保護を希望して児童相談所に行くと…【姉育てに疲れて一時保護所に入った話⑦】 by ゆーとぴあ

関連記事:

家計に負担をかけないためバイトばかりの大学生活。その結果…【兄ガチャ-さよならお兄ちゃん-#7】 by フワリー

関連記事:

3兄弟育児で限界を迎えたワーママ。この時旦那がしていたことは?【三男育休後、職場復帰して物忘れが激しくなりミス連発した話⑦】 by 寺中