子供を「産まない」という選択肢が出て気付いた、「産みたい」という気持ち【単身赴任と2人目妊娠③】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!旦那の単身赴任が決まったと同時に2人目妊娠が発覚したお話の続きです。

◆前回のお話

転勤確定、そして妊娠判明。単身赴任以外にも懸念材料が…【単身赴任と2人目妊娠②】
医者に妊娠の確認

子供を産まないという選択肢もある

妊娠を夫に報告

妊娠報告しながら泣いてしまう

ちょっと暗い話でごめんなさい…。他の記事を見ていただければわかるように、次女はしっかり産まれてきてくれましたので、過去の話として軽い気持ちでお読みください!

 

 【思ってもいなかった選択肢】

前回のお話にも書いた通り、私の病気は呼吸器系のもので主治医からも妊娠・出産は大丈夫だと言われてはいました。

しかし、まずは妊娠の確認からと思い長女を出産した産科に行き、病気のことを伝えると思った以上に渋い反応をされてしまいました。

私自身多少の不安はあったものの、「まぁそうは言っても総合病院でないと産めないとかそれくらいのもんだろう」くらいの気持ちでいたので、産まないという選択肢が出てきたことにとても落ち込みました。

「産めないなんてことはないはず」「主治医の先生に言えばきっと対応してもらえる」そうは思いつつも、産まないという選択肢があるということ自体がお腹の赤ちゃんにすごく申し訳ないことに思えました。

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那, 病気 , ,

<広告>



 - 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那, 病気 , ,


  関連記事

関連記事:

「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

初めて出来たママ友はマウンティングママ?!子供の知育について話していると…【専業主婦なのに2歳で幼稚園?ラクしようとするママ友が許せない!①】 by ゆりゆ

関連記事:

《SNSトラブル》個人情報垂れ流し?!ネットで知り合った相手が見つけた娘の「あるもの」【中学生の娘がSNSで脅された!?⑨】 by さやけん

関連記事:

最悪の体調のなか初めての夜間母子同室。不安しかないのに私に頼り続ける夫にした質問【初産で予定日超過し4000g超の息子を出産したら大量出血して大変だった話④】 by yuiko

関連記事:

調査官調査が始まり、連れ去られた息子に会える!そのとき私が息子に聞かなければいけないこと【配偶者に子供を連れ去られた話⑩】 by ポケット

関連記事:

子供に悪影響?姿勢が悪い息子を注意し続けていると…夫から言われた想定外の言葉【良いお母さんでいたいだけ①】 by セキ