子供を「産まない」という選択肢が出て気付いた、「産みたい」という気持ち【単身赴任と2人目妊娠③】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

子供を「産まない」という選択肢が出て気付いた、「産みたい」という気持ち【単身赴任と2人目妊娠③】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!旦那の単身赴任が決まったと同時に2人目妊娠が発覚したお話の続きです。

◆前回のお話

転勤確定、そして妊娠判明。単身赴任以外にも懸念材料が…【単身赴任と2人目妊娠②】
医者に妊娠の確認

子供を産まないという選択肢もある

妊娠を夫に報告

妊娠報告しながら泣いてしまう

ちょっと暗い話でごめんなさい…。他の記事を見ていただければわかるように、次女はしっかり産まれてきてくれましたので、過去の話として軽い気持ちでお読みください!

 

 【思ってもいなかった選択肢】

前回のお話にも書いた通り、私の病気は呼吸器系のもので主治医からも妊娠・出産は大丈夫だと言われてはいました。

しかし、まずは妊娠の確認からと思い長女を出産した産科に行き、病気のことを伝えると思った以上に渋い反応をされてしまいました。

私自身多少の不安はあったものの、「まぁそうは言っても総合病院でないと産めないとかそれくらいのもんだろう」くらいの気持ちでいたので、産まないという選択肢が出てきたことにとても落ち込みました。

「産めないなんてことはないはず」「主治医の先生に言えばきっと対応してもらえる」そうは思いつつも、産まないという選択肢があるということ自体がお腹の赤ちゃんにすごく申し訳ないことに思えました。

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那, 病気 , ,

<広告>



 - 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那, 病気 , ,


  関連記事

関連記事:

「私は悪くないのよ!」ベビーカー注意で冷たい視線…非を認めぬ母に娘の“ひと言”が突き刺さる【ベビーカーたたみなさいよ⑧】by シオリ

関連記事:

「ちょっと待って、それ危ない…!」妹の“お世話ごっこ”に震えた理由【我が家に依存する迷惑親子⑰】by みつけまま

関連記事:

「それはダメだよ」…ついに義父が口を開く ――天然キャラを演じる義母の“くだらなすぎる”言い訳とは?【お義母さん!それってワザとですか?㊴】by こんかつみ

関連記事:

子どもが生まれる前に“最後の遊び”? ――呆れた言い訳に、妻が下した“制裁と選択”【マチアプ彼には秘密がある⑲】 by まぎ.

関連記事:

留守中に家の前に置かれたお煎餅の謎!翌日『あの子』に確認すると…【うちの子は絶対に盗んでません!第51話】 by こっとん

関連記事:

もしかして斜視?10ヶ月の娘の目が気になる私。小児眼科を探してみると思った以上に見つからず…⁉︎【この子の目って斜視ですか?⑪】 by ぴなぱ

関連記事:

「保育園に預けるなんて可哀そう。私に預けろ」圧がすごい義母の提案を拒否した理由【義母と距離を置きたい④】 by 星河ばよ

関連記事:

家作りで担当者と「言った言わない問題」勃発!不信感が募る言動に私達がした対策は…【マイホーム奮闘記②】 by こんかつみ

関連記事:

子供大好きという雰囲気がない療育ママ。明らかに嫌いな《療育と育児》を頑張る理由は…【療育にいた!とんでもママ 15】 by ふくふく