<広告>

子供を「産まない」という選択肢が出て気付いた、「産みたい」という気持ち【単身赴任と2人目妊娠③】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!旦那の単身赴任が決まったと同時に2人目妊娠が発覚したお話の続きです。

◆前回のお話

転勤確定、そして妊娠判明。単身赴任以外にも懸念材料が…【単身赴任と2人目妊娠②】
医者に妊娠の確認

子供を産まないという選択肢もある

妊娠を夫に報告

妊娠報告しながら泣いてしまう

ちょっと暗い話でごめんなさい…。他の記事を見ていただければわかるように、次女はしっかり産まれてきてくれましたので、過去の話として軽い気持ちでお読みください!

 

 【思ってもいなかった選択肢】

前回のお話にも書いた通り、私の病気は呼吸器系のもので主治医からも妊娠・出産は大丈夫だと言われてはいました。

しかし、まずは妊娠の確認からと思い長女を出産した産科に行き、病気のことを伝えると思った以上に渋い反応をされてしまいました。

私自身多少の不安はあったものの、「まぁそうは言っても総合病院でないと産めないとかそれくらいのもんだろう」くらいの気持ちでいたので、産まないという選択肢が出てきたことにとても落ち込みました。

「産めないなんてことはないはず」「主治医の先生に言えばきっと対応してもらえる」そうは思いつつも、産まないという選択肢があるということ自体がお腹の赤ちゃんにすごく申し訳ないことに思えました。

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那, 病気 , ,

<広告>



 - 二人目以降, 妊娠, 子育て, 旦那, 病気 , ,


  関連記事

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

娘に向けられる“声”に母は気付かぬふり…そして事態は思わぬ方向へ ――【うちの子は優しい天使ちゃん #13】 by はいどろ漫画

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

15時間続いた陣痛の痛みが急に遠のく?!朦朧とする意識のなかで夫に頼んだことは…【初めての妊娠㊻】by いずのすずみ

関連記事:

力強すぎる次男!2人目育児で一番つらかったこと【こんなはずでは系育児】第25話-かわいいニックネームだけど② by chiiko

関連記事:

保育園の先生から何も言われず渡された「就学前相談会の案内」 ママ友に確認すると…【我が子の発達障害を認められない私②】 by つきママ

関連記事:

子供同士の遊びのはずが…娘を悪者して激昂するママ友の“聞き捨てならない言葉”【悪いのはうちの子?私が出会ったモンスターママ②】 by ちゅん

関連記事:

オタク女子の日常を描く!大人気インスタグラマーのはるさんが気になる!