転園後に知った衝撃の事実!カリスマ園長の陰湿な嫌がらせ【カリスマ園長が経営する保育園でまさかのトラブル⑦~最終話~】 by ぷっぷ

<広告>


12

   

こんにちはぷっぷです。

普段はインスタで育児漫画を描いています。

これは息子が初めて入った保育園でのお話です。

 

 

◆今までのお話はこちらから

【カリスマ園長が経営する保育園でまさかのトラブル】

 

では第7話(最終話)をどうぞ!

 

第7話(最終話)

このまま保育園に居ていいのか、他の保育園も検討するべきか悩んでいるときに

S君のママから園長先生の手紙の話を聞きました。(前回

そこで一気に私の気持ちが固まりました。

数日後、S君のママと再び話をすると・・・

なんと・・・

S君のママも同じ気持ちでいました!

 

転園への気持ちが固まったところで、早速次の行動に出ることにしました。

 

まずは保育園と自宅、駅からの距離を調べ、いくつかの園に絞り込み、園のホームページなど見ていきました。

そして周りのお母さんと話す中で、気になる保育園がありました。

そこは駅からも近く、評判も上々。

 

早速施設見学をお願いし、園長先生とお話しする事が出来ました。

 

園長先生から、なぜ転園を考えているのか聞かれ

話せる範囲で今の状況を伝えることにしました。

すると・・・

温かい気持ちになりました

園長先生の「お母さん達の負担を減らしたい」という言葉

不安だった気持ちが一気に解かれ

ここだったら安心して子供を預けられると感じました。

 

次年度の転園申請、転園先の希望はもちろんこの保育園に!

人気のある保育園なので、どうなるやら・・・

 

 

2か月ほど過ぎたころ

 

市役所から1通の手紙が・・・

希望していた保育園に入園が決まったのでした!!

 

そしてS君のママも・・・

お互い希望していた保育園に決まりました!

 

こうして、カリスマ園長の経営する保育園とは1年でサヨナラすることになりました。

 

 

その後、転園先の保育園では、4年間不安不満もなく過ごすことが出来ました。

同じ認可保育園でこんなに違うのかと驚きでした。

 

以前の保育園と大きく異なるところは、

園長先生、先生方への保護者からの信頼の厚さです。

先生方に安心して子供を預けることが出来ました。

子供も保育園に嫌がることなく毎日通えました。

最初に園長先生がおっしゃっていた「お母さん達の負担を減らす」

これもその通りでした。保護者の方で用意したり、作ったりすることを極力減らしていただけました。

(先生方の苦労はその分あったと思います)

卒園式では、感極まって号泣する保護者ばかり。先生への感謝の気持ちでいっぱいでした。

転園して良かった!心からそう思いました。(私も、もちろん号泣)

 

 

 

 

卒園から間もなく、小学校入学式で恐ろしい話を聞くことに・・

 

以前の保育園で同じクラスだった保護者に再会、

保育園の最近の様子を聞くと・・・

 


<広告>

▼次ページに続きます▼

 
12
 
【カリスマ園長が経営する保育園でまさかのトラブル】
▶ 他の話も読む

フォローしてぷっぷさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, ママ友, 保育園, 働くママ, 子育て, 幼児, 幼稚園 ,

<広告>



 - ママ, ママ友, 保育園, 働くママ, 子育て, 幼児, 幼稚園 ,


  関連記事

関連記事:

「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

夫の“こんなところ”が一番苦手!子どもにお金を使うと言われることは…【妻と子供は金食い虫!?ウチの夫は超ドケチ!②】 by ゆりゆ

関連記事:

習い事の先生と馴染めない娘は「やらない」の一点張り!すると先生は…【今日もみかんとほっこり日記】第2話「母の血を感じるとき」⑧ by まるいまよ

関連記事:

これ…何の時間?ちょっとおかしな娘の参加方法【今日もみかんとほっこり日記】第2話「母の血を感じるとき」⑦ by まるいまよ

関連記事:

隣近所の人には無理!!確信を持って児相に通報できる人物は…?【うちの子は絶対に盗んでません!第129話】by こっとん

関連記事:

痴漢したと夫を疑ったが詐欺だった!?だけど私は悪くない!あんたが悪いのよ!【毒親の代償50話~娘って息子ほど価値があるの?】by ネギマヨ