<広告>

4男女の育児に奮闘中のママさん!大人気インスタグラマーのおぐらあんこさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・おぐらあんこさんをご紹介します!

フォロワー数は、なんと1,400人を突破!今子育て世代から話題を集めているおぐらあんこさんは4人のお子さんを育てるママさんです。

2015年生まれの長男・いちくん(小3)、2018年生まれの次男・にぃくん(小1)、2022年生まれの長女・さんちゃん(1歳8ヶ月)と三男・しぃくん(1歳8ヶ月)の4人のお子さんがいて、さんちゃんとしぃくんはなんと双子ちゃん!育児に家事にと目まぐるしい日々を過ごしているそうです。

そんなおぐらあんこさんのインスタグラムには、双子・兄弟育児に関する投稿や保育園や家事、そして飼っているワンちゃん・ニャンちゃんについての投稿がたくさんアップされています。

子沢山のママさんだけでなく、同じ世代のお子さんを育てるママさんたちからも支持を集めています。見ているだけでほっこりとする内容に元気とパワーをもらえますよ!ぜひチェクしてくださいね!

おぐらあんこさんのプロフィール

\いっそ笑える!4兄弟とのハチャメチャ日常絵日記/
✏︎ 長男(小3)👦次男(小1)👦男女双子(1歳8ヶ月)旦那👨🦱(35歳児)ワン🐕ニャン🐈
✏︎ 双子・兄弟育児、妊娠出産、保育園、発達、家事など

今回、そんなおぐらあんこさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

目指せ!脱☆野原家(10コマ)


おしゃれとは程遠いあんこさん夫婦と元気盛りな息子・娘たち。その姿は、まるで某人気アニメの野原家とそっくり…というおもしろ投稿です!今年の目標は脱☆野原家とのこと。果たして目標を達成できるのでしょうか?

正月実家に帰ったら地獄を見た母 その1(10コマ)


正月休みに、あんこさんの実家に帰った際のエピソード。朝起きてからずっと動き回っていることに気づき「正月休みとは?」と自問自答する日々が続いたそうです。普段よりもすごく大変で強いストレスを感じてしまったあんこさん、果たして無事に自宅に帰ることができるのでしょうか?

※次ページに続きます。
下のページナンバーをクリックしてください!!

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て


  関連記事

関連記事:

「先生、うちの子のこと全然見てない!」責め立てる母に、1人のママの“ひと言”が突き刺さる【幼稚園モンペママ達が止まらない!#24】 by yuiko

関連記事:

「これは、イケる…」人事部女性への“誤解”が炸裂!勘違い男の前に現れたのは【自称・「いい男」と結婚しました #47】by ちゅん

関連記事:

自分を嫌っているママ友も利用する…母の強かな“仕掛け”が炸裂!その結果…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #20】by 佐伯梅

関連記事:

「あなたまでそう言うの…」“子供を自由に育てたい”夫の想いは、昔の考えに縛られた義母には届かない【まだそれ言いますか?お義母さん #8】by いもやまようみん

関連記事:

「かわいそうに」の一言で限界に…オムツかぶれを責めた義母へ新米ママがぶつけた本音【オムツかぶれで義母と喧嘩勃発 #2】by ゴツ美

関連記事:

大嫌いから大好きへ?!パパと娘の『ウソでしょ?!』と思う会話【言葉達者じゃない反抗期⑥】 by マメ美

関連記事:

男の子だからこそ注意が必要なこと by ミドリャフカ

関連記事:

Aさんの戦いに決着…マウントを取りたいAさんの弱点とは【トンデモなママ友のお話④】 by 白目みさえ

関連記事:

乳腺科の先生から告げられた一番恐れていた言葉【母乳育児辛過ぎて5ヶ月でやめました⑨】 by harumama

関連記事:

保護者の方はご用心!子供たちは保育園で想像以上に・・「保育士さんに聞いてみよう」第3話⑤ by 七花