婚活エピソードが盛りだくさん!大人気インスタグラマーのノガノナナさんが気になる! | すくパラNEWS
<広告>

婚活エピソードが盛りだくさん!大人気インスタグラマーのノガノナナさんが気になる!

ページ: 1 2

<広告>

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・ノガノナナさんをご紹介します!

フォロワー数は、なんと3,000人を突破!20〜30代の女性たちから高い支持を集めるノガノナナさんは、婚活にまつわる実体験エピソードをたくさん投稿しているインスタグラマーさんです。

彼女の投稿には、ダメンズにひっかかってしまったエピソードがたくさんアップされており、同じような経験をお持ちの方やこれまでにマッチングアプリを使った経験のある方たちから大きな反響が集まっています。

数ある投稿のなかでも特に注目を集めているのが「文句タレの私が超クセつよメンズと結婚した理由」という投稿シリーズです。今までクセが強めな男性に散々な目にあってきたノガノさんが、結婚相手に選んだのは超クセ強めの男性。なぜ、ノガノさんが生涯のパートナーとして超クセのつよい男性を選んだのかという理由をまとめた投稿に多くの女性たちからの反響が集まっています。

ぜひノガノさんのアカウントをチェックしてくださいね!

ノガノナナさんのプロフィール

ノガノナナ⚡️婚活漫画💥
\ダメンズにハマる女子必見!反面教師的ノンフィクション婚活漫画/
🙈 クセ強メンズのオンパレード!
🙊 赤裸々な気持ちをそのまま漫画に💨
🙉 毒親持ち×恋愛依存な私の失敗から学べる!
現在は転勤族と結婚、育児(2歳&0歳)の合間に投稿中🔥
▼ブログ&Kindleで一気読みできます!
https://noganonana.nbblog.jp/
Kindle

今回、そんなノガノナナさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

クセ強メンズと結婚した理由 その1(10コマ)


結婚したいという気持ちを抱き続けたノガノさん。1ヵ月以内に彼氏を作るという目標を掲げ、マッチングアプリを使い続けたそうです。そこで知り合ったのがメガネをかけた癖強めの男性。果たしてうまくいくのでしょうか?

紳士にハマって抜け出せない その1(9コマ)


婚活中に知り合った40代のバツイチ紳士が気になりだしたノガノさん。デートを重ねて距離も近くなっていき、どんどんハマっていき、抜け出せない状態までいってしまったそうです。年上男性との恋愛は、果たして成就するのでしょうか?

※次ページに続きます。
下のページナンバーをクリックしてください!!

ページ:
1 2

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

ひらがなを勉強する2歳の娘の言うことは… by いずのすずみ

関連記事:

長女おすすめの夏スタイル。胸につけているものは… by ロイ子

関連記事:

下の子をかわいがる娘を見て思うことは…【これって上の子可愛くない症候群?】第2話「「いいお姉さん」を押し付けていたのかも③」by リコロコ

関連記事:

新生児期、授乳で苦労した原因は… by ぽてと

関連記事:

百日参りでギャン泣きの娘が不思議と泣き止む時。 by 水谷テトム