<広告>

念には念を入れて大荷物!【転勤族ゆえ…子連れフライトデビュー!①準備編】 by よいこ

<広告>


   

初めまして!

6歳長男あー(自閉症スペクトラム&ADD)

2歳次男いー

の2人兄弟絶賛育児中のよいこと申します。

 

 

「しくじり育児」

というテーマで記事を書く…というミッションとはいえ

わたしの育児 というか人生そのものが

日々しくじっている

いわばしくじりのかたまりみたいなものなんですがね。

その中でも、我が家の特徴であるところの

「転勤族」ゆえのしくじりについてお話ししてみようかと思います。

宜しければお付き合いください!

 

【子連れ飛行機】

わたしの地元で夫と出会い

結婚後、初めての転勤が決まったのが

長男あーが1歳半の時でした。

 

 

赤ちゃん連れで、

遠出すらほとんどしてない身にとって、

突然すげー遠かった。

 

とりあえず、わたしの飛行機デビューは成人後なわけですよ。

わたし自身が飛行機相手に全然まだまだヨチヨチなわけですよ。

 

そんな人が赤ちゃん連れで飛行機とか…

無理では??

とも言っていられないわけで…。

 

息子と2人、フライトデビューすることになりました。

(夫は一足お先に赴任先へ)

 

【機内持ち込みバッグ】

念には念を入れて準備した荷物がこちら。

 

 

多。

 

今考えると必要ないなー

それ空港で買えるよー

飲み物は飛行機内で出るよー

って言うものも、当時は分からなかったので…。

 

【事前準備】

この旅のために購入したポータブルDVDプレイヤーは、

この先も長らくお世話になることになります。

(この時は荷物を少なくするため、一枚だけセットしておきました)

 

幼児雑誌からは、バラつきやすい付録やシール類は全部取り除いて。

 

オムツはぺったんこにした分を3枚ほど。おしりふきは使いかけの量の少なくなったものを。

 

おやつは、当時まだ市販のものをあまり与えていなかったということと、

こだわりや不安の強かったあーの特性を考えて、

普段から食べ慣れているバナナと野菜入りホットケーキ。

 

その他、着替えやらタオルやら自分の荷物やらで、リュックは見苦しいほどにパンッパンでした…。

 

 

そして

 

 

 

ズッシリーーーーー!!!

完全に、息子の体重を忘れていた!!!

 

しかし、当時のわたしにとって、

その荷物どれもこれも、置いていけるものは何もなかった(と、感じていた)。

 

ということで、フライトデビュー、前夜祭からしくじり気味のよいこでした。

 

次回は空港でのしくじりについて…

まだまだ全然しくじるぜ!

 

<広告>

作者:よいこさん
よいこさんのインスタグラム
よいこさんの作品をもっと読む
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてよいこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 子連れお出かけ , , ,

<広告>



 - しくじり育児, 子連れお出かけ , , ,


  関連記事

関連記事:

家事も育児も夫任せでゲーム寝落ちの妻 ――育休明け、保育園デビューで直面した現実とは?【未熟な夫婦の不協和音 #21】 by ぴん

関連記事:

感謝が足りないから…?「赤ちゃん発酵ドリンク」で全員ダウン。自然派サークルで“まさかの異変”【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

“相手によって態度を変える担任”の本音は…?ある保護者と関係があるようで…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #6】by 佐伯梅

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

産休育休取る人は『絶対ズルする』と言い張る上司が出してきたものは…【産休取得の際「職場復帰契約書」にサインさせられた話②】 by グッチ

関連記事:

『きっと大丈夫だろう』という思い込みが招いたトラブル。いなくなった2歳娘はどこに…?【外出先で娘がいなくなった話④~最終話~】 by 佐伯梅

関連記事:

宿題もせずスマホばかりの小3息子にイライラ。スマホを取りあげると息子は怒り出し…【息子のスマホ中毒私のせい?①】 by ゆーとぴあ

関連記事:

子供向け施設でいなくなった2歳娘が見つからない!全身の血の気が引いた『ある可能性』とは?【外出先で娘がいなくなった話③】 by 佐伯梅

関連記事:

娘の足の痛みの原因は愛情不足と言った病院の先生。ママ友に事の顛末を伝えると…【下調べせず行った病院のクセが強すぎる先生に振り回された話④~最終話~】 by サヤ