産まれ順での損得ってあるの?【3人育児初心者です①】 by 龍たまこ | すくパラNEWS

産まれ順での損得ってあるの?【3人育児初心者です①】 by 龍たまこ

<広告>


   

お久しぶりです!!または、初めまして!!龍たまこと申します。

3人目出産でしばらくすくパラさんでの記事はお休みしていましたが、久しぶりに記事を書かせていただいています!!よろしくお願いします☆

 

さて、3児の母になって約半年が過ぎたのですが…

どうしても乳児である末っ子に手がかかってしまうわけでして、そうなると3人に平等に愛情を注げているんだろうか?と気になって悩んだりすることもあります。

 

「一番上が一番損だ」とか

「真ん中っ子が一番愛情がもらえない」とか

「末っ子は親が年取ってて恥ずかしかった」とか

 

いろんな意見がありますよね。

わたし自身、長女でして、子どもの頃はいつも「お母さんはいつも弟ばっかりかわいがって!!」って文句ばっかり言ってましたし(笑)(今となっては母の気持ちもよくわかります)

正直、「長女が一番損だ」と思ってました。だから、長女のすーちゃんの気持ちはなんとなく共感できたり察することができるのです。

でも、真ん中っ子や末っ子の気持ちは正直わからなくて…(当然ですよねー)

 

そんな中いろんな人からの意見を聞いてみると、産まれ順によってこれまた全然意見が違う…

そうか、立場が違えば意見も違うのは当然だ…!!隣の芝生は青く見えるしね(笑)

産まれ順で誰が損とか得とかじゃなく、その産まれ順ならではの悩みや不満があるだけなのかもしれませんね。

<広告>

作者:龍たまこさん
龍たまこさんの記事一覧はこちら!
龍たまこさん「弱メンタル夫婦の子育て」をもっと読む

 

フォローして龍たまこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 二人目以降

<広告>



 - 二人目以降


  関連記事

関連記事:

「まさか俺だけ…?」同僚が皆イクメンで焦る夫。口出しのみの義母と迎えた休日育児は大混乱【マンフル夫 #19】 by 尾持トモ

関連記事:

「もう少しで手に入ったのに…」娘を連れ出した義姉のひと言に家族は騒然。追及された彼女が叫んだ言葉とは? 【#52】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

コミュ症の私にも出来たママ友。仲良く慣れたと思っていたのにある日突然…【ママ友から突然、無視をされるようになった話①】 by 森田家

関連記事:

赤ちゃんの頭が挟まったまま1時間。産みやすいポーズを探し続けた結果…【フリースタイル出産をなめてました!2度目の出産の悲劇④~最終話~】 by はる華

関連記事:

専業主婦だから旦那に負担はかけられない。ワンオペ育児を続ける私に旦那が…【公園恐怖症になりました。⑥】 by 樋口みみ(みみママ)

関連記事:

この子の言う事ならもしかして…母が信じたA子の言葉【母が私を授かった数奇で不思議な理由③】 by てにくまちゃん。

関連記事:

「家族が一番大事だけど仕事は続けたい」身勝手と思える考えに友人は…【育児休暇後、会社勤めを続けられない。⑬】 by さやけん