もうどうしようもない…。諦めるしかなかった2歳差育児のトイレ事情 by さやけん

<広告>
前回に引き続き、
またしてもぎりぎりに尿意を報告するむすこ。
ええ。しかし彼も成長いたしました。
間に合ったのです。
慌てふためき、リビングでズボンをずらし始めたときはどうなることかと思ったけれど、
ちゃんと間に合いましたよ。ちゃんとお兄ちゃんになったのね。
しかし我が家は4歳と2歳の2歳差育児中。
もう一人の脅威を忘れておりました。
現在保育園でもトイトレが本格的にはじまったむすめ。
「さあ落ち着いて!パンツを脱いで!」
なんてセリフを、むすこに対して発していたとき…
ドアの向こうでかすかに聞こえた元気な声に、
本当は…本当は気付いていたんです。
でもどうしようもないじゃないですか…
手が離せないんですもの…
わたしの言葉のとおり、
むすめはちゃんとパンツをぬぎ、しっかり用を足してくれました。
廊下でな…!!
<広告>
⇒作者:さやけんさん
⇒さやけんさんの記事一覧
★フォローしてさやけんさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>