<広告>

保育園申込みに間に合わない?!想定外の家庭内感染!【2人目の保活②】 by はなうさ

<広告>


   

こんにちは、はなうさです。

次男くん保活劇第2話です。

 

【申請までのスケジュール】

まずは区役所に申請書類を一式もらいに行きます。

そして夫婦共々会社に「就労証明書」書いてもらいます。

私は育児休暇中なので返信封筒を同封して本社に郵送してお願いします。

書類一式(めちゃめちゃ多い)を記入し、夫婦の就労証明書が揃ったらいよいよ提出!

申請のスタートから窓口〆切までざっと1ヶ月ってところです。

申請のスタートは各自HPをチェックなので、長男くんの時は言われた10月中旬前から毎日チェックしていた私。

カレンダーにも手帳にもスマホのスケジュールにもばっちり記入とチェックをして毎日そわそわしていました。

 

今回は毎日ワタワタしていて気づいたら中旬になっていて、HPみたらすでに始まっていました。

保育園選びはいつから? 保活の基本5箇条!

【スタートしたので取りに行こうとしました…】

 

家庭内感染勃発!!!

 

そうです。見事に風邪の家庭内感染。長男くんが保育園からもらってきた風邪が我が家で大流行。

みんなで負のスパイラルに巻き込まれてしまいました。

 

次男くんに関してはまだ3ヶ月…

ぼ…母乳の免疫は…?(小声)

 

あらためて保育園からもらう風邪の強さを痛感しつつ、

まだ夜中の授乳真っ最中、次男くんも鼻詰まりでうまく飲めず眠れず

親子共々寝不足で辛い日々が数日続くのでした…

 

3話につづきます…

◆前回のお話はこちらから

間に合わない!?私のギリッギリ保活劇!【2人目の保活①】

<広告>

作者:はなうささん
はなうささんの記事一覧はこちらから
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてはなうささんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 二人目以降, 保育園, 働くママ , ,

<広告>



 - しくじり育児, 二人目以降, 保育園, 働くママ , ,


  関連記事

関連記事:

第一声はまさかの“文句”?!里帰りを終えた妻が帰宅。ようやく家族3人で仲良く暮らせると思ったのに… 【妻が突然家を出て行きました #24】by ずん

関連記事:

理不尽な先輩や会社に反撃!パート先の“食品管理トラブル”を知った末に下した決断は?【お局率90%の職場に入社した話 #17】by こんかつみ

関連記事:

「祖母の体調の相談を…」母の来社理由を知り当惑するも…決心は固く…【ママ、辞めます。 #40】by 星田つまみ

関連記事:

「PTAを辞めたことを責められる…」 身構える母にママ友が告げた意外な一言【PTAをやめた日 #5】 by かお

関連記事:

不安しかない…!全員参加の保育園「父母会」って一体なに?!【保育園に入園できたのは良かったけど…そこには父母会が存在した!①】 by はなうさ

関連記事:

心に突き刺さったあるママさんの言葉。楽しくなってきた支援センターでまた挫折!【支援センターでのママ交流③】 by ツマ子

関連記事:

保育園で娘のことをいじめた相手は… by きょうこ

関連記事:

ある朝、小2長男が突然泣きだして?!【自閉症長男の登校しぶり。①】 by よいこ

関連記事:

先生の話が堪えられない…!3歳の息子の手術を辞めたいと思った出来事【親子で心臓病でした。⑨】 by きたぷりん