<広告>

旦那様の病気で深まった家族愛! 大人気インスタグラマーさかむけさか子さんの魅力に迫る!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・さかむけさか子さんをご紹介します!

2017年2月にアカウント開設後、現在フォロワー数は9,000人を突破! 子育て世代から絶大なる支持を集めているさかむけさか子さんは、2017年に誕生した長男めんたろう君と、2019年3月に第二子の男の子を出産したばかりの二児のママさんです。

めんたろう君を出産して間も無く、旦那さんのぽぽさんが脳出血のため右半身麻痺になってしまい、精神的にも肉体的にも辛い日々を過ごしたというさかむけさか子さん。その経験から、家族の絆がより深まったと話します。困難な状況も前向きに捉えて行動するさかむけさか子さん一家に、多くの人たちが勇気とパワーをもらっています。

妊娠期からの日常の風景をイラストで描いて投稿されています。淡い色味とゆるいタッチのイラストはとても可愛らしく、見ているだけで癒されます。つい先日誕生された次男君との新しい生活もとても気になりますね! 2人の男の子の育児奮闘記に期待したいです!

さかむけさか子さんのプロフィール

2017.5→めんたろう誕生
動き激しめ一歳男子♡
くよくよしがちな心配性妊婦🤰旦那さんの一言で脱力してます
2017.11月にぽぽさんは脳出血で右半身麻痺→4ヶ月半入院、現在リハビリ中

今回、そんなさかむけさか子さんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

おなかの中のあなたへ(9コマ)

 

View this post on Instagram

 

さかむけさか子さん(@sakamukesakako)がシェアした投稿 -


出産予定日を過ぎてもなかなか出てこない我が子に向けての思いを記した投稿。「居心地が良いその場所のことを忘れないでほしい」というメッセージに目頭が熱くなりました!

救急車を呼んだことに罪悪感…(7コマ)

 

View this post on Instagram

 

さかむけさか子さん(@sakamukesakako)がシェアした投稿 -


めんたろう君の身体中に蕁麻疹が出てしまった際に、救急ダイアルに電話をし相談をしたところ、救急車を呼ぶべきだと言われ、119番通報をした後の話。大事に至らなくて本当に良かったのです、救急車を呼んだことにかなり後悔してしまったというさかむけさかこさん。何かあってからでは遅いので、この対応で間違っていなかったはずです!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

『この人、怪しい…』落ち込む相手を前に笑うママ友。仕掛けた“反撃の一手”とは【セレブママの知られざる一面 #36】 by しろみ

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

まさか実家でこんなことが…!お母さん、グッジョブ!! by ようみん

関連記事:

あれ?ないないない…!レジのお会計で焦る瞬間「母ときどき鬼」第4話⑥ by さやかわさやこ

関連記事:

おもちゃトラブルで悩んでいた息子の劇的変化【お友達のおもちゃを取ってしまう問題⑤】 by ユキミ

関連記事:

やましい事は何もないはずなのに…思わずドキッとしてしまった夫の質問【M男一家のふるさと納税②】 by セキ

関連記事:

それ言っちゃう?!2歳息子のお話が上達して困ること。 by フナ