入学後、娘に付き添っての登校は毎日続き…【小1、登校の壁①】 by irakoir | すくパラNEWS
<広告>

入学後、娘に付き添っての登校は毎日続き…【小1、登校の壁①】 by irakoir

<広告>


   

はじめまして!

インスタグラムで育児絵日記を描いているirakoirです。

小学3年生の長女、幼稚園年長の次女、単身赴任中の夫との4人家族です。

 

今回は長女が小学校に入学した時の話をさせて頂きます。

 

【長女の入学】

IMG_1844

ピカピカの小学1年生になった長女。

新しい環境に慣れることに時間のかかるタイプなので、

少し不安げな気持ちで通うことになりました。

 

【保護者の付き添い】

IMG_1849

小学校では、最初の数日は集団登校がありますが、その後は自由に登校します。

…とは言っても初めての学校生活。

心配な保護者は子どもに付き添い登校し、教室に入った後は窓の外から見守ります。

IMG_1845

最初は付き添いする保護者が多く、教室の窓際には沢山の保護者がいました。

子どもたちは窓の外に見える保護者に手を振ったりして安心しているようでした。

IMG_1846

でも、だんだん子どもが学校に慣れてきて、付き添いの必要がなくなってくるにつれて

窓から見守る保護者の数は減っていきました。

IMG_1847

そして1週間たつと、付き添い登校する保護者は数えるほどになりました。

IMG_1848

その数えるほどの中に、私たち親子がいました。

◯つづく◯

<広告>

⇒作者:irakoirさん
irakoirさんのインスタグラムはコチラから⇒
しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

フォローしてirakoirさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, 入園・入学, 小学生 , ,

<広告>



 - しくじり育児, 入園・入学, 小学生 , ,


  関連記事

関連記事:

担任の態度に憤る妹。しかし当事者である母が気になるのは別の事で…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル #5】by 佐伯梅

関連記事:

「僕のためにやって!!」夕食時、夫の“まさかのお願い”に応える妻…これが夫婦の正しい形!?【赤ちゃん夫 #5】 by 紙屋束実

関連記事:

「友達からお金とる?」フリマ購入がバレて恥をかいたママ友が放った“余計なひと言”【セレブママの知られざる一面 #32】 by しろみ

関連記事:

うちは叱らないから ――砂場トラブルでママ友が予想外の対応。注意すると笑顔で返した言葉は…【うちは叱らないから #1】 by べるこ

関連記事:

『相手親からの謝罪の電話』に感じるモヤモヤ感。“普通”は謝罪を受けるのだろうけど…【手が出る子⑱】 by 愛すべき宇宙人

関連記事:

仲間はずれはおしまい。元通りになれると思っていたけれど…【小学生のスマホトラブル⑥】 by すみか

関連記事:

『児童相談所に娘を拉致された!』怒鳴り込んだ虐待母のとんでも行動【虐待母からやっと逃げられた⑤】 by ゆーとぴあ

関連記事:

子供にとって恐ろしい存在!?そんな母親に子供がとる行動は...?【うちの子は絶対に盗んでません!第171話】by こっとん

関連記事:

息子が慕う学童の“お兄さん”だけど…母が感じた違和感【男の子なのに…?息子が性犯罪者に狙われました⑦】by ネギマヨ