<広告>

楽にはなったけど…ハードさは相変わらず?!1歳児の寝かしつけ by 冷え田やっこ

<広告>


   

娘も1歳を過ぎ、夜の寝かしつけは抱っこをしなくても寝てくれるようになり、随分と楽になりました。

電気を消してからしばらくゴロゴロしながら寝ます。
とはいえ、また以前とは違ったハードさが生じてきました。体力が余っている日は寝たふりも姿勢を工夫しないと夕飯リバースの危機。

あと、謎にもお昼寝はまだ抱っこで寝かせないと大泣きします。お昼寝もゴロゴロしながら寝てくれるようになるとうれしいなあ。だいぶ体重も重たくなってきて、いい感じに鍛えられています。半袖パツパツです。ありがとうございます。

1歳児の無限大な体力に少しでも太刀打ちできるように、母もスタミナをつけるべくウナギ食べます。カモン丑の日。

<広告>

⇒作者:冷え田やっこさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 寝かしつけ

<広告>



 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 寝かしつけ


  関連記事

関連記事:

「無駄使いしすぎだよ!」 息子に叱られながらも…卵3パック使って“頼りない夫”がまさかの挑戦【天国に行ってきた話 #37】 by みとみい

関連記事:

「トイレにも行けない…」休日ワンオペ育児に苦戦。夫が初めて知った妻の毎日【マンフル夫 #20】 by 尾持トモ

関連記事:

「あなたにはわからない!」義姉が初めて語った胸の内。娘を連れ出した“本当の理由”とは【#53】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「持ち家だと思ってたのに!?」天然ママがサラリと明かしたママ友の“自宅の秘密”【セレブママの知られざる一面 #33】 by しろみ

関連記事:

2歳半の娘が5日間我慢した結果…【トイトレをしてたら便秘になってトラウマになった話②】 by みほ

関連記事:

息子が出し忘れた学校のプリント。その内容を見た母は…?! by あゆたろう

関連記事:

母に相談したくても出来ない…!頭から離れない『あの時の言葉』第4話:不審者③【母の再婚相手を殺したかった 性的虐待を受けた10年間の記録】 by 魚田コットン

関連記事:

ADHDでASDの長男と2歳下の次男。子育ては大変だけど『この子達は大丈夫』と思える理由は??「お父さんは死んでいません」第24話-しーちゃんとの会話① by せせらぎ

関連記事:

早生まれを育てる上で心がけたいと思っていること【親から見て『早生まれ』でよかったなと思うところ③】 by とも