楽にはなったけど…ハードさは相変わらず?!1歳児の寝かしつけ by 冷え田やっこ | すくパラNEWS
<広告>

楽にはなったけど…ハードさは相変わらず?!1歳児の寝かしつけ by 冷え田やっこ

<広告>

   

娘も1歳を過ぎ、夜の寝かしつけは抱っこをしなくても寝てくれるようになり、随分と楽になりました。

電気を消してからしばらくゴロゴロしながら寝ます。
とはいえ、また以前とは違ったハードさが生じてきました。体力が余っている日は寝たふりも姿勢を工夫しないと夕飯リバースの危機。

あと、謎にもお昼寝はまだ抱っこで寝かせないと大泣きします。お昼寝もゴロゴロしながら寝てくれるようになるとうれしいなあ。だいぶ体重も重たくなってきて、いい感じに鍛えられています。半袖パツパツです。ありがとうございます。

1歳児の無限大な体力に少しでも太刀打ちできるように、母もスタミナをつけるべくウナギ食べます。カモン丑の日。

<広告>

⇒作者:冷え田やっこさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 寝かしつけ

<広告>



 - 1歳児, みんなの漫画, 子育て, 寝かしつけ


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

イヤイヤ期2歳息子の行動はいつもゆっくり。焦る私が異常なほど何度も言ってしまった言葉は…【「おそい」と息子に言いたくない①】 by そら

関連記事:

うちの子は留守なのに隣の家の姉弟が上がり込み…【となりのネグレクトちゃん⑥】 by 粥川結花

関連記事:

保護者だけでは旗当番を回せない!『旗当番の限界』を学校側に訴えた結果… 【旗当番は必要ですか?⑥~最終話~】 by koyome

関連記事:

ギックリ腰なのに車の運転をすることになった旦那を襲った“悲劇”?!【旦那さんとギックリ腰②】 by さとまる

関連記事:

お友達から洋服の中に砂を入れられていた息子。保育園の先生に相談すると…【砂とのたたかい。④~最終話~】 by ネギマヨ