<広告>

母に隠れて、挨拶もしない人見知りの1歳児! 1歳児育児の思い出

<広告>


   

フニャコさんの1歳児育児の思い出は娘の人見知り。
母にべたっとついて、人見知り全開だったそうです。

120_m

◆たかみーさん
うちもそうでした〜。
でも「人見知りする子は賢い」なんて年輩の方に言われることもよくあり「うちの子は賢いのね! 将来有望!?」と、その気になっていた時期も。
しかし今ではすっかりおバカな男児となり、つかの間の夢となりました(泣)。

◆ほっしーさん
そうそう、この頃はうちの息子も人見知りでした。
が、2歳になったらさらに場所見知りが追加され、お出かけの際は人見知り&場所見知りのダブルパンチで、今でも四苦八苦しております(汗)。

<広告>

子育て講座赤ちゃん編
フニャコさんの漫画はこちら!

 

フォローしてフニャコさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:フニャコ

> 作者ページへ

 - 1歳児, 子育て講座 , ,

<広告>



 - 1歳児, 子育て講座 , ,


  関連記事

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

『この人、怪しい…』落ち込む相手を前に笑うママ友。仕掛けた“反撃の一手”とは【セレブママの知られざる一面 #36】 by しろみ

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

【乳児の便秘②】薬を飲むだけで便通に圧倒的な違い!夫が知らない“飲まなかった日の苦労”とは?【試行錯誤の毎日!】 by はちこ

関連記事:

診断の結果、次女の斜視の重症度が判明。軽い斜視と思っていたけれど…?【この子の目って斜視ですか?㉓】 by ぴなぱ

関連記事:

ついに違う小児科へ…そこで出会った先生から告げられた言葉とは?【便秘が原因でかかりつけ医を変えた話⑤】 by コハダさんさん

関連記事:

「ハーネスはかわいそう」絡まれた悪夢が再び?!公園で年配女性に言われたことは…【ハーネスはかわいそう?⑥~最終話~】by きのこの子

関連記事:

眼科の一室で行われた斜視の検査。これで一体何がわかるのか…?【この子の目って斜視ですか?㉒】 by ぴなぱ