<広告> 【違和感】もうすぐ2歳の息子に赤ちゃん言葉を使う旦那!! ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › <広告> すくパラ事務局 2017/04/05 息子と遊ぶ旦那にしばらくあった違和感の正体がコレでした。 絵本を読む息子に「すごいでちゅねー」というパパ40代。 「もういっかい!よむのー!」と息子1歳11か月(もうすぐ2歳) もうすぐ2歳の息子より赤ちゃん言葉の40代のパパ。 いい大人が赤ちゃん言葉を使うと気持ち悪い、よく言われますが…… 身近だと案外、気づかないものです。 パパ本人もまた無意識に出てることが多いみたいですが。 そもそも、赤ちゃん言葉と言われている 「でちゅー」 などは、赤ちゃんこそあまり話さない気がするのだけれど。 <広告> ⇒作者:Misako.さん ⇒みんなの漫画読む ★フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック! ‹ 前の話 作家一覧 次の話 › 本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。 -------------------------------- <広告> 作者:すくパラ事務局 > 作者ページへ すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む インスタ ちょいぽちゃな私が-10キロ目指してがんばってみた うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ - 1歳児, みんなの漫画, 旦那, 男の子 Misako. <広告> - 1歳児, みんなの漫画, 旦那, 男の子 Misako. 関連記事 関連記事: 「やめたら家族を守れない!」 夫を追い詰める“声”の正体【宗教2世と結婚しました #79】 by ぷっぷ 関連記事: 「どの口が言ってんの?!」財布トラブルを追及され、開き直る母に保護者会は騒然【セレブママの知られざる一面 #55】 by しろみ 関連記事: 「この子の家で“何か”が起きている!」 幼稚園の先生が怪しんだ“サイン”とは【戦いごっこが招いた誤解 #3】 by かかじり 関連記事: ママ友への悩み相談 by きょうこ 関連記事: 料理を作るのは何のため?無駄だと思ってあきらめたこと【作ることをやめたもの②】 by ぽんぽん 関連記事: 【自閉症】広がっていく興味「こもたろ5年生の冬休み-4」 by moro 関連記事: 夫婦喧嘩の末に、我が家で決めた極端(?)ルール【夫婦も言わなきゃわからない!夫婦喧嘩の一番の原因?⑤】 by 鶏岡みのり 関連記事: 新生児がいるのに家族が次々と胃腸炎に! by ミドリャフカ