<広告>

自由時間ゼロ分だったあの頃…【未満児を保育園に入れるのは可哀想?①】 by ちくまサラ

<広告>


12

   

こんにちは、ちくまサラです。
先日私のSNSにコメントが来ました。

「下のお子さん、0歳から保育園に入れてますよね?
なぜ0歳から保育園に入れる必要があったんですか?
可哀想だと思わないんですか?」

私は、上の子は1歳児クラスから。
下の子は0歳児クラスから、保育園に預けています。

年少さんより下の0・1・2歳児のクラスは「未満児」という総称で呼ばれています。
そして、子供を未満児として園に入れるのは可哀想という考えの方が、昔も今もいます。

私も、上の子ムーコを保育園に入れる時に…そして入れてからも、色々悩みました。
今回は、その話を描きたいと思います。

ムーコが1歳の時の話です。

 

 

ムーコは泣きながら起きるタイプでした。
2歳くらいまで続いてたと思います。

そして、空前の「お外」ブーム。

朝ご飯も着替えも何一つ終わっていない(もちろん私も)状態ですぐに外に出せと大騒ぎ。
なんとか急いで支度をして、午前中の散歩です。

 

 

目に入る全ての階段に登ろうとします。
なんとかなだめても、すぐに次の階段に向かいます。
通りすがりの女性が思わず「大変ねえ…」とつぶやいていました。

 

※次ページに続きます。

<広告>
 
12
 

フォローしてちくまサラさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, ママ, 保育園, 女の子, 子育て ,

<広告>



 - 1歳児, ママ, 保育園, 女の子, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

家事も育児も“消極的”なのに…夫にばかり懐く3歳娘。その“納得の理由”とは【“育児の敵”はそばに居る #4】 by しろみ

関連記事:

「うちでは引き取れない」息子にあっさり告げた姉。その言葉の“裏”にあるものとは【大迷惑な姉と縁を切った話 #6】by みとみい

関連記事:

義親が泊まる夜…準備は産後の妻任せ。夫が語る“家族の幸せ”とは【妻が突然家を出て行きました #28】by ずん

関連記事:

息子を叩いたのは誰だったのか…調査官調査を終えた私に接触してきた人物とは…?【配偶者に子供を連れ去られた話⑪】 by ポケット

関連記事:

12歳ASD長男が可愛くない!すぐ怒るしワガママだし話が通じない…最近限界が来た母は?!【ASD長男あー、12歳になりました!①】 by よいこ
夫がその会社に電話しました

関連記事:

《高額商品の返品トラブル》紛失を認めない通販会社に激おこの夫が電話すると…予想外に事態が動く?!【タブレットを返品したら失くされた話⑲】 by あみな

関連記事:

1歳と4歳の子ども達を連れてNY滞在。この旅一番の贅沢を経験!【NY親子滞在記⑫】 by きたぷりん

関連記事:

困った‼︎子供会からの借り物なのに…家中探しても見つからない帽子!残る可能性はやっぱり…?【うちの子は絶対に盗んでません!第76話】by こっとん