育児の大変さを知らない旦那だったけれど、今思うことは…【添い乳により首を盛大に寝違えた話④】 by まゆ | すくパラNEWS
<広告>

育児の大変さを知らない旦那だったけれど、今思うことは…【添い乳により首を盛大に寝違えた話④】 by まゆ

ページ: 1 2

<広告>

   

◆今までのお話

【添い乳により首を盛大に寝違えた話】

 

前回の続きです。

 

 

 

 

あれから約10年が経ったけど、あの痛さは尋常じゃなかったので育児の思い出として今もはっきり覚えている私。

 

なのに旦那はあんまり覚えていないらしい。

 

こういうことってたくさんある。

離乳食の思い出、断乳の思い出、トイトレ、寝かしつけなど、大変だった思い出は私だけが覚えている。

 

よく考えたら、そのどれをとっても私一人で奮闘したことばかり。

全部私がやらなくちゃ!母親だもの!と、必死になっていたから頼ることを忘れていた気がします。

 

 

今思えば、もっと旦那に頼れば良かったと思います。

でも当時の私たちは、私が育児をして、旦那が仕事に行く。という役割分担が出来上がっていて、それがとてもナチュラルでした。

 

 

 

育児のことなら何でも一人でこなそうとしてしまっていました。

それゆえ、旦那は育児の大変さを知る必要がないというか、知る方法がない、という仕組みが自然と出来上がっていたように思います。

 

首が痛くて大変な1日だった!とアピールしても、どんな風に大変だったかわからない。ピンとこない。

 

だから

 

「病院行けば良かったのに」

「仕事はそれくらいじゃ休めない」

 

のような発言が出たんだろうな、と思いました。

 

 

今思えば、もっと頼るべきだった。

頼ることで、育児の細部を知ってもらうべきだったと思います。

 

首の痛みを感じた朝も、別に旦那を起こしても良かったのだと思います。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてまゆさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「まゆさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 子育て, 旦那, 赤ちゃん ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 旦那, 赤ちゃん ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

体中に死の霧が降り注ぐ?!ハチとの戦いは熾烈を極める!~男は戦わねばならぬ時がある!③~【オレは子を見て育とうと思う】by カラスヤサトシ

関連記事:

周囲からの冷ややかな視線に耐えきれず…嘘つきママがとった驚きの行動!【嘘つきママ友に嵌められました㉞】by ミント

関連記事:

友達夫婦とWデートで遊園地へ!順調に楽しむ4人だったが…「ファッションアプリで400万浪費ダンナ⑲」by はいどろ漫画

関連記事:

部屋にハチがいる!逃げる妻の代わりに部屋に入るとそこには…?!~男には戦わねばならぬ時がある!②ハチ捜索編~【オレは子を見て育とうと思う】by カラスヤサトシ

関連記事:

嘘つきママ友を追い詰める女性の意外な正体【嘘つきママ友に嵌められました㉝】by ミント