<広告>

出産を乗り越えひと安心……じゃなかった!!【OPPAI〜母乳育児ナメてました☆①〜】 by まきこんぶ

<広告>


12

   

こはさんを出産した産院は「母乳育児推奨」でした。

しかし私自身が母乳育児したい!と熱が入っていたわけではなく、

里帰り先から1番近い病院を選んだだけだったので、

母乳育児に関しては「母乳いっぱい出てくれたらいいなー」といったくらいで、深く考えていませんでした。

そんな甘っちょろい物ではない事を知らずに…。

 

【母乳育児開始】

母乳育児推奨とあって、ミルクは一切ゼロ!

母子同室で休む間もなく授乳が開始されました。

(ママの体調によっては異なると思いますが、私はこんな感じでした。)

 

産んだ日からすぐにガンガン母乳が出るわけではないので、

少ししか出ないおっぱいを助産師さんが必死にマッサージしたり絞ったりしながら赤ちゃんに飲ませていました。

(乳首が痛いのなんのって!)

 

【そんな入院中でしたが…】

5日間入院しましたが、ほぼ寝ていなかったと思います。

不思議な事に眠気を感じないんです。何をしてても楽しいんです!

完全なる産後ハイ☆☆☆

 

旦那と話し込み過ぎて授乳を片手間にやってたら全然飲めてなくて

助産師さんに怒られたりもしたけど、

ドンマイドンマイ!次は頑張ろう!と常に前向き☆

(ハイによるポジティブシンキングwww)

友人や家族など色んな人が会いに来てくれたし、

困った時のナースコールもあるし、

本当に楽しい入院生活だったと記憶しております。

 

そんな楽しい日々も束の間…

ついに退院の日がやってきます。

そう、産後ハイ終了の時がきたのです。

 

次回!ある意味最大のミスを犯したまきこんぶ!!の巻

続く…

 

<広告>

◆今までのお話はこちらから

SHUSSAN〜ありがたき旦那の行動シリーズ
JINTSUU〜得体の知れない痛みと闘え!〜シリーズ
BENPI〜便と格闘物語~シリーズ

⇒作者:まきこんぶさん
まきこんぶさんの作品をもっと読みたい方はこちらから!

しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 
12
 

フォローしてまきこんぶさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 0歳児, トラブル, 子育て, 産後, 赤ちゃん , ,

<広告>



 - 0歳児, トラブル, 子育て, 産後, 赤ちゃん , ,


  関連記事

関連記事:

「もう放っておく?」わがまま3歳娘に限界の母が、その夜向き合った“相手”とは【“育児の敵”はそばに居る #6】 by しろみ

関連記事:

「介護があるからパートは辞めれば?」介護同居を決めた夫が口にした“あの一言”【最高の親孝行⁉︎ #9】 by 新垣ライコ

関連記事:

妻は何を不満に思ってるんだ?…『理想の家族』に浸る夫が見落としたもの【妻が突然家を出て行きました #29】by ずん

関連記事:

子供は“いつか…”で5年。夫の遅すぎる告白に妻が残したひと言は「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ③ by グラハム子

関連記事:

「定時で帰らないと妻に怒られる…」限界を迎えた父親が語る“家庭と仕事の現実”【未熟な夫婦の不協和音 #11】 by ぴん

関連記事:

「もう関わらなくて済むと思ってた…」朗らかな卒園式、私たちを見つめる暗い“視線”があった【非常識なタカリママに目をつけられたお話㊺】 by しろみ

関連記事:

「見られて困るのはどっち?」笑いながら返された“まさかの言葉”。残された“唯一の希望”とは?【親には言えない 第156話】by こっとん

関連記事:

「謝りたくて行ったのに」どうしてあんな言葉を…縁を切られた私は今、“母”になるのが怖かった【それでもママ友になれますか?59話】by まろ

関連記事:

「同居は考えてない」妻の本音と、録音に残っていた“義母の本当の姿”。ついに夫が動き出す【お義母さん!それってワザとですか?㉗】by こんかつみ