4月生まれのメリットと3月生まれのメリット by ミドリャフカ

<広告>
妊娠38週、ついに年度が変わって4月になりました。
ちび子が平成30年の3月生まれだったので
これで2学年差となります。
一人目の時が37週で産まれたので
今回もそれくらいなのかな?3月中に産まれるのかな?
と思っていましたが、
お産は、やはり毎回全然違うのですね。
児童手当は、15歳になる年度末までもらえるので
4月生まれだと児童手当が一番長くもらえるんですね。
3月生まれだと同級生の中では若いので、
やっぱり年頃になると嬉しいですよね。
早生まれ、遅生まれ、どの月に産まれても
メリットやデメリットあると思いますが…
何月に産まれてもいいよ。
元気に出てきてくれたら、それだけです。
<広告>
作者:ミドリャフカさん
⇒ミドリャフカさんの漫画をもっと読む
⇒みんなの漫画読む
★フォローしてミドリャフカさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>