<広告>

保育士を辞めた友人の話【良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん ⑧】 by ワンタケ

<広告>


12

   

こんにちは。ワンタケともうします。当方、38歳、卵が大好きな主婦です。同い年の夫と、3歳の愉快なムスコと3人暮らしをしております。

「良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん」という連載です。今回が8回目です。
文字化けを疑う程にハテナが多くてすみません。ムスコが通う保育園で気になったやりとりなどをしたためていきますが、基本的に保育士さんにはメッチャ感謝なのでそこんとこだけは毎回ここで予めお伝えしときます。

保育士さん…それは育児が下手な私には到底できない尊いお仕事。私のへっぽこ保育力では「こどもちゃれんじ」も活用しきれません。フルで活用していきたいと届いた初日は思うんですけど、気が付くともう次の号が届きます。内容も毎号毎号中身がお勉強へとシフトして行っているので、ワークが溜まる一方です。親のやる気、大事っすね!!

 

そんな訳で今回は「その8 保育士を辞めた友人の話」です。
(今までのお話はこちらから⇒不安をあおる?保育士さんシリーズ

実のところ、ムスコを療育へ繋げようとしてくれていたハテナ先生。しかしその言い方が依然として気になっていた私は、ある人を思い出しました。その人とは…?それではどうぞ~^^

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, ママ, 保育園, 教育, 男の子, 療育 ,

<広告>



 - 3歳児, ママ, 保育園, 教育, 男の子, 療育 ,


  関連記事

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

『この人、怪しい…』落ち込む相手を前に笑うママ友。仕掛けた“反撃の一手”とは【セレブママの知られざる一面 #36】 by しろみ

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

ストレス発散のイメージを覆した新しいやり方「ぐっちゃんのいえ」第3話-ハーバリウム作り体験のちまちました作業で無心になる⑤ by chiiko

関連記事:

子供のケガがきっかけで始まった夫婦喧嘩。お互いの気持ちを話し合った結果…【子連れ外出でまさかのケガ!私が起こしたしくじり④】 by 宝田くま子

関連記事:

【自閉症】運動会練習が始まってからの変化「こもたろと放課後デイサービス⑤」 by moro

関連記事:

産まれる前から旦那が心配していたこと by 猫田カヨ

関連記事:

ハーバリウムは完成したけれど…「ぐっちゃんのいえ」第3話-ハーバリウム作り体験のちまちました作業で無心になる④ by chiiko