<広告>

ママから相談を引きだす理由【良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん ⑦】 by ワンタケ

<広告>


12

   

こんにちは。ワンタケともうします。当方、38歳、卵が大好きな主婦です。同い年の夫と、3歳の愉快なムスコと3人暮らしをしております。

「良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん」という連載です。今回が7回目です。
文字化けを疑う程にハテナが多くてすみません。ムスコが通う保育園で気になったやりとりなどをしたためていきますが、基本的に保育士さんにはメッチャ感謝なのでそこんとこだけは毎回ここで予めお伝えしときます。

 

保育士さん…それは育児が下手な私には到底できない尊いお仕事。私のへっぽこ保育力ではムスコの美容室の予約だってすぐに忘れます。へっぽこの母です。美容師さんに今後迷惑を掛けないように予約日時を額にタトゥーにして刻み込んで二度と忘れないようにしたいと思います(それか手にマジックで書く)。

 

そんな訳で今回は「その7 ママから相談を引きだす理由」です。前回のお話で他のママさんが言われていた「保育園では全然喋らないから相談して」や、我がムスコが言われた「他の子よりできないから相談して」が、なぜハテナ先生の口から出たのかが明らかになっていきます。それではどうぞ~^^

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 3歳児, 保育園, 教育, 男の子 ,

<広告>



 - 3歳児, 保育園, 教育, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

自分に厳しい2歳児。間違えちゃった時の反応が想像以上に可愛くて…(2歳2ヶ月) by フナ

関連記事:

全ての苦労を昇華させた子供達の姿【お遊戯会の乱 最終話】 by さやけん

関連記事:

小学1年生の長男が帰ってきた…!朝の泣きじゃくりの本当の原因は?【1年生になった長男②】 by 育田花

関連記事:

お遊戯会前日の大どんでん返し!【お遊戯会の乱⑤】 by さやけん

関連記事:

第8回「言動が変わっていると言われるのは、芸術的で独創的であることの才能の芽」 〜叱らないで!その短所、お子さんの才能です。〜 文:小鳥遊 樹(たかなし いつき)  イラスト:air,(エア)