ママから相談を引きだす理由【良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん ⑦】 by ワンタケ | すくパラNEWS
<広告>

ママから相談を引きだす理由【良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん ⑦】 by ワンタケ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは。ワンタケともうします。当方、38歳、卵が大好きな主婦です。同い年の夫と、3歳の愉快なムスコと3人暮らしをしております。

「良い人?悪い人?不安をあおる?保育士さん」という連載です。今回が7回目です。
文字化けを疑う程にハテナが多くてすみません。ムスコが通う保育園で気になったやりとりなどをしたためていきますが、基本的に保育士さんにはメッチャ感謝なのでそこんとこだけは毎回ここで予めお伝えしときます。

 

保育士さん…それは育児が下手な私には到底できない尊いお仕事。私のへっぽこ保育力ではムスコの美容室の予約だってすぐに忘れます。へっぽこの母です。美容師さんに今後迷惑を掛けないように予約日時を額にタトゥーにして刻み込んで二度と忘れないようにしたいと思います(それか手にマジックで書く)。

 

そんな訳で今回は「その7 ママから相談を引きだす理由」です。前回のお話で他のママさんが言われていた「保育園では全然喋らないから相談して」や、我がムスコが言われた「他の子よりできないから相談して」が、なぜハテナ先生の口から出たのかが明らかになっていきます。それではどうぞ~^^

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてワンタケさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ワンタケさんの記事をもっと読む」

-->

 - 3歳児, 保育園, 教育, 男の子 ,

<広告>



 - 3歳児, 保育園, 教育, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「ストレス与えてどうするの?」…病院で“予想外の指摘”を受けた夫。その時、妻は…【妻が突然家を出て行きました #7】by ずん

関連記事:

「お母さんを助けて!」 ――娘が助けを求めた“たった1人”の味方とは!?【偶然見つけたモラ父の秘密! #5】 by 紙屋束実

関連記事:

園長から無視される私に、担任の先生が話してくれた“自分の子育ての話”【コロナ禍でのワーママ奮闘記!!!⑬】 by あおば

関連記事:

クラス全員で暴力先生への無言の抵抗!そのとき先生は…?!【6年3組パンサー先生⑤】 by きなこ

関連記事:

幼稚園の先生の真似がマイブームの娘の必需品【今日もみかんとほっこり日記】第3話「最近のブーム」⑧ by まるいまよ

関連記事:

「1週間だけ子供達を預かって」義弟嫁の頼みを引き受けたら…凄まじい有様に絶叫!【パラサイト義弟家族⑨】 by あん子

関連記事:

寝落ち4歳児を抱えてやっと見つけたベンチもNG…準備不足を再び後悔した時、現れたのは!?【お昼寝難民と謎のおじさん⑥】 by 星田つまみ