突然足が…。無痛分娩の麻酔中に起こった出来事【無痛分娩レポ②】 by irakoir

<広告>
【背中への注射】

麻酔を入れる時は体を丸めて、
背中の腰あたりに針を刺します。
これは普通の注射のチクッとする痛み。
そのあと、冷たい麻酔薬が入っていきます。
問題なく生まれた第一子の時と同じ病院、同じ先生。
何の不安もなくじっとしていましたが・・・

いきなり片足が勢いよく跳ね上がりました。
自分の意思とは全く関係なく、痛みもなく、
電気が走ったようでした。
私はいきなりのことにビックリしてしまって言葉が出ませんでした。

先生が「意識はある?」と
厳しい口調で聞いてきました。
私はショックが大きくてしばらく放心していたのですが、
更に「はっきり喋って!」と怒鳴り気味に言うので
「…大丈夫です…」と答えました。
ビックリしている時間も許してくれないのか、と
ムッとした記憶があります笑
私が大丈夫だと言うのを確認すると、
先生はまた普通に処置を進めていきました。
え?今のスルーなの?
と思いましたが、特にこちらからは聞かずに
お産は進んでいきました。

あとで調べたのですが、
麻酔薬を入れる細い管(カテーテル)が
体内を走る足の神経に触れると、
足に電気が走ったような反応をすることがあるそうです。
これはただの「反応」なので
体にダメージがあることもなく、
何も気にしなくて良いそうですが…
初めて経験したらめちゃくちゃ気になるわ!!
改めて、麻酔って怖いんだなと実感しました。
○つづく○
~今までのお話はこちらから~
⇒インスタグラム irakoir
★フォローしてirakoirさんの最新記事をチェック!
<広告>
<広告>