<広告>

楽しかった娘との外出に変化が訪れる【少しだけ後悔している事⑦】 by あぽり

<広告>


12

   

【時には夫や息子も一緒に…】

科学館には、夫も一緒に行ったり。

県内と都内、1年で3回くらい行きました。

 

猫カフェには、息子がついて来たり。

家族全員は揃わなかったけれど、
それでも何の問題もなかった。

早くからこうしていれば。

その後も、鳥カフェに行ったり、
流行だったパンケーキを食べに行ったり、
スイーツパラダイスに行ったり、
映画も観に行き、
海に山に…。

キャンドル作りの体験や、
フラワーアレンジメントの体験なども
親子で参加しました。

 

娘のために出かけているように見えて、
私もとっても楽しかった。

次はどこへ行こう、と考えるのも
楽しみだった。

私が行きたくて、娘を誘う事もあったし、
私が個人的に行く友達とのお出掛けも、
他の人は子供を連れて来なくても
うちだけ連れて行ったり。

娘ちゃんなら大歓迎と
友人達も快く接してくれました。

これからもずっと、
こんな風に…。

 

 【変化】

そして、娘が中学生になりました。

ここから少し、生活が変わります。

 

つづく。

 

<広告>

◆これまでのお話はこちら

少しだけ後悔している事シリーズ
娘の反抗期シリーズ
言霊の話シリーズ
息子の反抗期シリーズ
私の役員生活シリーズ

あぽりさんの作品をもっと読みたい方はこちらから
⇒ブログ 絵日記でございます。

しくじり育児エピソード大募集!

c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

12
 
【少しだけ後悔している事】
▶ 他の話も読む

フォローしてあぽりさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - しくじり育児, ママ, 中学生, 二人目以降, 女の子, 子育て, 子連れお出かけ, 小学生, 旦那 ,

<広告>



 - しくじり育児, ママ, 中学生, 二人目以降, 女の子, 子育て, 子連れお出かけ, 小学生, 旦那 ,


  関連記事

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

周りの目が怖かった…休園ママ友にかけた“ひと言” ――そして担任の噂に、母の答えは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #11】by 佐伯梅

関連記事:

「証拠を見せなさいよ!」強気なママ友に突きつけられた、おばあちゃんの記憶【セレブママの知られざる一面 #40】 by しろみ

関連記事:

家族の未来を語れない夫に悩む妻…好意を示す男性が隠していた真実に衝撃を受ける「うちの夫は子どもがほしくない」第8話:夫以外の男性② by グラハム子

関連記事:

社長の呼び出しで事態急転…元夫と上司に突きつけられた“新たな事実”【自称・「いい男」と結婚しました #42】by ちゅん

関連記事:

残せるのは今だけ…治療直前、2人目を諦めたくないママがかけた最後の望み【ママ5年目でがんなんて 手に入れた卵子と失った味覚】第5話「手に入れた卵子」by 松本ぽんかん

関連記事:

赤ちゃんの通説を覆した娘の行動 by 水谷テトム

関連記事:

『離乳食に電子レンジを使うのはよくない!』面倒くさいことを言う旦那の解せない一言 by 熊野シャケ子

関連記事:

3週間も治らない赤ちゃんの下痢。診察した先生は…【息子のおしりを洗い続けた1ヶ月⑥】 by みたん

関連記事:

旦那への期待や努力が”無意味”だとわかった事件【ワンオペ育児より地獄④】 by カコマツ

関連記事:

おしゃべりしだした1歳3ヶ月の娘がするちょっと怖いこと by ミドリャフカ