<広告>

引っ越し先で困らない為に…手荷物で持って行くべき『3つのアイテム』【引っ越しのお話③】 by モンズースー

<広告>


12

   

◆ドライバーや六角

冷蔵庫や電子レンジなどの大型家電のアース線を付けるにはドライバーが必要なこともあります。

大体は業者さんが付けてくれますが、安い引っ越しや単身向けのものは自分でやることも。

他にも大型家具の組み立て、解体にドライバーや六角が必要になったり

備え付けの家具のネジが緩んでいたりすることもあるので

持っていると意外と使えます。

 

◆トイレットペーパー

私的に一番重要なのは実はトイレットペーパー!

引っ越してすぐに必要になるものですが
新居に備え付けられてないこともあるのでないと困ります。

引っ越し作業中に荷物の中から探したり、買い物に行くのも大変…
近くにお店がない場合も…

そこで少しかさばりますが、私は引っ越しの時はカバンに一つ入れて
新居に向かうようにしています。

 

<広告>

◆今までのお話

息子の耳の中に入ったものシリーズ
子供のアレルギーシリーズ
発達障害と一緒に大人になった私たちシリーズ

⇒作者:モンズースー
⇒ブログ 凸凹ハウス 親子で発達障害でした


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

 

12
 

フォローしてモンズースーさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:モンズースー

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - ママ, 住まい, 育児テク ,

<広告>



 - ママ, 住まい, 育児テク ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

離乳食拒否に悩むママにショックな出来事!いつも離乳食を食べない娘が実家では…【娘が全然食べない理由③】 by わこ

関連記事:

フレネミーママ友と揉めた翌日、ベランダに放り込まれていた驚きの品々【フレネミーママ友のお話㉒】 by しろみ

関連記事:

「バレエを習いたい!」娘の言葉でよみがえる子供の頃の記憶…【何をやってもダメな子 第51話】by こっとん

関連記事:

子供嫌いアラサー女子に恋の予感!!彼もその気があるようで…!?【独身と既婚どっちが幸せ?第6話】by ゆりゆ

関連記事:

妊娠後に生まれた、アカリの中の2つの不安【それでもママ友になれますか?39話】by まろ