生後1ヶ月まで哺乳瓶を使わざるを得なかった”乳首トラブル”【初めての授乳と搾乳⑤】 by irakoir | すくパラNEWS
<広告>

生後1ヶ月まで哺乳瓶を使わざるを得なかった”乳首トラブル”【初めての授乳と搾乳⑤】 by irakoir

<広告>

   

ご覧いただきありがとうございます!

前回の続きです。

 


 


子供が上手に母乳を飲めなかったのは、

私の乳首が大きすぎたからでした・・・

 

【搾乳講習を思い出すと…】

 

この時にふと気づいたんですが、

産院での搾乳講習・・・

 

皆が片乳を出して並んでいたシュールなあの時です。

 

 

あまりの非日常感に笑えて、

他の方のもついつい眺めてしまっていたのですが

 

 

わたしの乳首デカイよ!!!!!

 

なんで?

 

まあ生まれつきだから自分ではどうも出来ないけど・・・

それにしてもデカイよ!

 

赤ちゃん咥えきれてないやん!

 

こんなところが育児の足かせになるなんて・・・

自分の身体のことで久々に凹みました笑

 


【授乳するうえで大変なのは陥没乳首だけでなく…】

 

妊娠中に読んだ育児書の授乳のページに、

陥没乳首の場合の対策が色々書いてあるのを

読んだことはありました。

 

「陥没の人は大変だなあ」などと

呑気に読み流していました。

 

大乳首の場合の対策は書いてあったかな・・・

 

もし書いてあったとしても、まったく自覚がないので

読み飛ばしていたと思います。

 

 

【大乳首の対策】

 

・一旦搾乳する

・搾乳した母乳を哺乳瓶へ移す

・飲ませる

 

という感じでちょっと手間が増えました。

 

状況に応じて粉ミルクを使ったり、

ストックしていた冷凍母乳を解凍したりと

思考錯誤しながら1ヶ月を迎えました。

 

 

 

そして生後1ヶ月がたつ頃・・・

身体が大きくなった子供が、

直接母乳を飲むことができました!

 

口のサイズも大きくなったし、

吸う力も強くなったもんねえ。

 

この1ヶ月の成長で、私は育児の手間が1つ減ってラクになり、

子供にとっても私にとっても大きな節目となりました。

 

 

ちなみに、第2子も乳首が大きくて授乳できず、

生後1ヶ月までは同じように一旦哺乳瓶に移し替えてました。

 

1子、第2子ともに平均サイズで生まれてきたので

普通のお母さんだったら問題なく授乳できただろうに、

残念な私の乳首・・・

 

 

今では良い思い出になってます笑

 

 

おわり

<広告>

◆今までのお話はこちらから

初めての授乳と搾乳シリーズ

小1、登校の壁シリーズ

⇒irakoirさんの記事をもっと読みたい方はこちらから

作者:irakoirさん

インスタグラム  irakoir

ブログ 大阪おでこ姉妹 父ちゃん単身赴任中


しくじり育児エピソード大募集!
c1ed5dd4765b7d63d0a30c1f9533c339

フォローしてirakoirさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「irakoirさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 子育て, 授乳, 赤ちゃん , ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 授乳, 赤ちゃん , ,


  関連記事

関連記事:

「アンタの娘でしょ!」 オムツ替えを拒否した夫に義母の“痛烈なひと言”が突き刺さる【マンフル夫 #13】 by 尾持トモ

関連記事:

「転園するしかないの!」 ――焦る母が3歳の子に選んだ“まさかの環境”とは?【私は立派に育てたい②】by シオリ

関連記事:

5年目の夫婦生活、やっと前を向けたと思ったのに…彼の様子に、私は“あの雰囲気”を感じていた「うちの夫は子どもがほしくない」第6話:夫の約束① by グラハム子

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

問題児ママが逆ギレ謝罪!→卒園半年後に家庭崩壊…夫が離婚を決意した決定的理由とは?【問題児ママの謝罪のお菓子⑤】 by なしえマミ~

関連記事:

母の形見の車いすを手放した私→残された杖とストックに娘が放った“衝撃の一言”に絶句【アラ還が遺品整理で学んだ人生を軽くする方法】第3話「母の車椅子の思い出」② by 堀内三佳

関連記事:

赤ちゃんがいる夫を休日連れ出す男性上司 「誰にも言うなよ…」と語った“まさかの理由”【未熟な夫婦の不協和音⑧】 by ぴん

関連記事:

昏睡中の妻放置…呑気夫に“飲み屋の女性”が痛烈一喝!妻が目覚めない理由とは?【天国に行ってきた話⑫】 by みとみい

関連記事:

分娩台の上でまさかのギブアップ!?『やめます』発言に医師と看護師がパニック!「子育てバッチコイ!8話-2」by 松本ぷりっつ