<広告>

家事育児に習い事の送迎。息苦しさを感じていた日々が今は・・【子供の勉強・習い事23】 by フクミー

<広告>


12

   

なんかもう言いようのない息苦しさが常にありました。

「ああ…明日は息子のバレーボールだから30分前には出て、着いたら待ってる2時間長いんだよなぁ…」なんて思いながら。

思えば私も子どもの頃、一人で行けるようになるまでは母がしっかり付き添ってくれていましたが

お母さん、大変だったわね…なんて今になって分かる一苦労(楽しんで付き添っている保護者さん達は凄い…!)。

まぁ、頑張っているのは子ども達だよッ…ってね。

 

今後のお稽古が始まる時は

バレエは小学生になって時間が遅くなったので稽古開始まで余裕ができたし

付き添わなくて良くなりました。

息子のバレーボールも、小学三年生になったから今後は付き添いやめようと思っているので

かなり楽になりそうです。

 

私のバレーボールに関しては、行けば楽しいけど行くまでが憂鬱という…。

 

まだ新型ウイルスのせいで、お稽古は始まりませんが

娘のバレエだけは漫画のように一足早くオンラインレッスンになりました。

 

「え…やるの…」って思いましたが、やるのは娘であって私ではない。

つい、そう思ってしまった私。すっかりサボり癖がついてしまった母なのでした。

しかし、レッスンをずっとしていなかった娘に伝えたところ…

 

「え…やるの…」と、同じ反応をした娘であった…。

 

続く…

<広告>

作者:フクミーさん
フクミーさんの記事をもっと読む

12
 

フォローしてフクミ―さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 小学生, 習い事 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 小学生, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

「どういうつもりなの?!」妻の母の怒りが止まらない。義母が謝罪した瞬間、夫が放った“予想外の言葉”とは【マンフル夫 #27】 by 尾持トモ

関連記事:

「娘が可哀想でしょ!?」怒るママ友に返された“冷静なひと言” ――「どっちがいいと思う?」 【セレブママの知られざる一面 #47】 by しろみ

関連記事:

職員を悩ませていた噂の保護者は姿を消し、担任は退職。だが“あの人”はまだ園にいて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #18】by 佐伯梅

関連記事:

母に溺愛される小6女子。罪の意識薄く、友達のお金に手を伸ばした彼女を待ち受ける事態は?【うちの子は優しい天使ちゃん #15】 by はいどろ漫画

関連記事:

「昨日、パパが笑いながらね…」息子の無邪気なひと言に先生が固まった理由とは【戦いごっこが招いた誤解 #1】 by かかじり

関連記事:

警察の聴取後、知らされた真実とは!?【育児休暇中に不法侵入されそうになった話③】 by さやけん

関連記事:

なぜ弟への暴力は続く?同級生の呆れ返るほど身勝手な理由【弟が最後まで攻撃された理由③】 by あやかず

関連記事:

娘の金銭トラブルを先生に相談すると対応保留?!聞いて愕然としたその理由とは?【小1でまさかの金銭トラブル?⑧】 by つきママ

関連記事:

かわいい遊びするすえっこを見た瞬間、母は?!【うちのすえっこ11話-5】 by 松本ぷりっつ

関連記事:

かあちゃんとの温かなエピソードにほっこり!大人気インスタグラマー・Rieさんが気になる!