お腹は辛くないの?妊娠中に着物を選ぶメリット【ママが着付け師の資格を取るまで⑩】 by ぴなぱ | すくパラNEWS
<広告>

お腹は辛くないの?妊娠中に着物を選ぶメリット【ママが着付け師の資格を取るまで⑩】 by ぴなぱ

ページ: 1 2

<広告>

   

こんにちは!第二子妊娠中、着付け教室に通っていた時の話の続きです。

◆前回のお話

妊娠初期、レッスンに行くまでの電車が鬼門【ママが着付け師の資格を取るまで⑨】

 

今回は、妊娠中に着物を着るというのはどんな感じなのかというお話。

 

【お腹への負担】

毎回他の生徒さんと着付けをしあうのですが、やっぱりお腹に赤ちゃんがいると思うと気を遣ってみなさん緩めに着付けてくださいました。

でも実際はお腹への負担はほとんどなく、こちらからもっと帯を締めてくださいとお願いすることが多かったです。

私自身お腹が大きくなったら緩めに締めたほうがいいのかと思っていたので意外でしたが、自分が着てみると普通に締めても大丈夫な意味がよくわかりました。

着物を着る際は身体をなるべく平らにするようにタオルなどで補正をするのですが、妊娠中はお腹の大きいところに合わせるので赤ちゃんのいる部分は大きさを保ったままの状態になります。

さらに帯を締める位置も赤ちゃんがいるところより上になるので、締めるのはタオルを挟んでいる位置になり身体はほとんど締めません。

8話でも少し触れましたが、妊娠中に着物を着る方は意外に多いそうで、先生から話を聞くとその理由はこういうことだそうです。

 

※次ページに続きます。

<広告>

ページ:
1 2

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「ぴなぱさんの記事をもっと読む」

-->

 - ママ, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 習い事 ,

<広告>



 - ママ, 二人目以降, 妊娠, 子育て, 習い事 ,


  関連記事

関連記事:

「うちの子がそんなことするわけない!」小6娘の言い訳を信じすぎる妻に、夫は…【うちの子は優しい天使ちゃん #9】 by はいどろ漫画

関連記事:

「幼稚園のリーダーって何?」…悪意マウントを笑顔で粉砕。天然ママがお願いした“まさかの内容”とは?【セレブママの知られざる一面 #20】 by しろみ

関連記事:

『うちの子マニュアルです♡』先生を圧倒した転園ママ、保護者に笑顔で“まさかのひと言”【幼稚園モンペママ達が止まらない!#10】 by yuiko

関連記事:

『課金が止まらない…』“初ガチャ”にハマった小学生。気づけば母から届いていた通知とは【なんで現金だったの? #4】 by いもやまようみん

関連記事:

仕事が出来るが気の強くて苦手なママ友に息子のことを聞かれて…?【男なのに…?息子が性犯罪者に狙われました④】by ネギマヨ

関連記事:

家出しても迷惑行動をしてすぐ帰宅した元夫。次の日、本気謝罪へ行くことに…【変わっていく元夫㉞】 by 木村アキラ

関連記事:

えっ、続きは?!娘のお話の終わりは突然に【今日もみかんとほっこり日記】第3話「最近のブーム」⑦ by まるいまよ

関連記事:

『あの子の母親』とメールのやり取りを続ける一方、日常生活は…?【うちの子は絶対に盗んでません!第160話】by こっとん

関連記事:

「マスクをしてない子と遊べない」小1息子の思わぬ発言【マスクを外せない長男の話④】 by 寺中