人見知りの息子にやっと出来た友達。けれど翌日…?!【はじめての友達づくり④】 by ぴーこ

<広告>


12

   

 

【長男がついに…】

 

気付けばいつの間にか私の背後でお山作りを見ていました。

 

 

お山作りを誘ってみるとすんなり参加。

これはもしかしたらもしかするかも⁉︎

と思いましたが、一緒にお山作りをしていても男の子と長男の間には距離感がありました。

 

 

なかなか縮まらない二人の距離感。

どうすれば縮められるんだろうと思っていると…

 

 

またまた自分のお砂場道具を貸してくれると!

なんてなんてなんて良い子なんでしょう!!!

 

 

男の子の優しい言葉に長男は少し考えていました。

 

 

 

喋った!!!!!

 

照れながら男の子の問いに答えたのです。

「うん」というたった二文字を喋るだけでも、長男にとってはすごく勇気がいった事でしょう。

 

 

がんばったね!

と心の中で何度も言いました。

そこから男の子と楽しそうに遊びはじめた長男。そんな長男を見つめながらウルウル。

長男が心の扉を開けたのは間違いなく男の子の優しさのおかげですね。

そして男の子のお母さんとも話をして、家が近所な事や同じ趣味がある事を知りママ友になってもらいました。とても幸せな気持ちで家に帰ったのですが、

翌朝長男が…

 

 

発熱。

 

熱以外の症状はなく1日で下がったので、お医者さんから

「頑張りすぎて熱が出たんだろうね」

と言われました。

小さな頭でいっぱい色んな事を考えたんだなぁ…と思ったらまたウルウルしました。

 

【現在は…】

 

男の子と仲良くなったおかげで長男の世界はとても広がりました。もちろん男の子の妹ちゃんとも仲良くなりました。

お友達との関わり方や遊び方は、男の子を見て長男は学んだと思います。長男の心の成長に深く関わってくれた男の子には感謝でいっぱいです。

今は中学生と小学生になった二人。

部活や勉強やお互いのお友達との関係もあって、昔のように二人で遊ぶ事はほとんどなくなってしまいましたが、長男にとって今でもこの男の子は憧れの存在です。

 

という事で、長男のはじめてのお友達づくりのお話でした。

最後まで読んでくださりありがとうございました♪

 

<広告>

◆今までの作品

はじめての友達づくりシリーズ
母親の勘は当たる⁉︎シリーズ
少し目を離した隙に…前後編
大丈夫だと思っていたら…前後編

⇒インスタグラム _picopicopiii_


しくじり育児エピソード大募集!
しくじり育児

 
12
 

フォローしてぴーこさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - ママ, 子育て, 男の子 ,

<広告>



 - ママ, 子育て, 男の子 ,


  関連記事

関連記事:

「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実

関連記事:

異動先で新たな出会い!? 処分が下された男の前に“予想外の強敵”【自称・「いい男」と結婚しました #49】by ちゅん

関連記事:

「私は、あの日を忘れない」マンフル夫とやり直して数年後 ――妻が見せた“書類”とは【マンフル夫 #30】 by 尾持トモ

関連記事:

“毎日会う相手”なのに ──わが子への“扱い”に悩む母。何度訴えても変化はなく…その時、息子がかけた言葉とは?【実在したアリエナイ教師の話 #30】by キリギリスRIN

関連記事:

夫の家事・育児奮闘スタート!終わらない“育児の洗礼”に早くも限界?!【マンフル夫 #15】 by 尾持トモ

関連記事:

「アレ、うちにない?」と娘が探していたもの ──その正体に父は即答。【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ164話-3】by 松本ぷりっつ

関連記事:

「謝っても許さない」と言った夫が、初めて明かした“中学時代の傷”と“いまの本音”【あの頃私はバカだった 第54話】by こっとん

関連記事:

妹が生まれた日から、私の名前は「おねえちゃん」になった ――【きょうだい、だけどいや #2】:おねえちゃん? by のまり