<広告>

実家から元いた家へ戻った理由【おうち時間と中学校生活⑥】 by おかゆ

<広告>


12

   

皆さんこんにちは。

今回で「おうち時間と中学校生活」は最終回となります。

最後まで読んでいただけたら幸いです。

◆前回のお話

涙が出た…。父が呟いた言葉【おうち時間と中学校生活⑤】

 

【実家からまた引っ越し?】

コロナの外出自粛が長いこと続き、色々な影響がありました。

娘の体調不良、父のストレス…。

父が母に強く当たってしまうことについて、父は私にはこっそり「悪いと思ってる」と打ち明けてくれましたが、娘はおじいちゃんに対しての苦手意識が生まれてしまったようで…。

「今まで住んでいた家に戻りたい」と言うようになりました。

私は「本当はおじいちゃんも悪いと思っているんだよ。」という話をしました。

そう言う娘。そして

「最近はあんまり怒らなくなったけど、怒ってた時は怖かった。」

うむ。ごもっとも。

 

肝心の母は、「お父さんがカッとなるのなんて一瞬だし、もう慣れちゃってるよ!全然怖いと思ったことないよ!」とのことでしたが…

やっぱり娘にとっては怖かったよね。

 

父の気持ちも分かる。病気で思うように体が動かないこと、食事制限で好きなものを食べられないこと、タバコを吸えないこと、趣味の絵も描けなくなってしまったこと、たまの息抜きのパチンコもできないこと…

私が同じ立場だったとしても、これはめちゃくちゃストレス感じると思う。

分かるよ、分かるんだけども…

娘の気持ちも分かるんだよな。

 

夫とも相談して、父も娘も傷つかないように過ごしていくには、やはり元いた家に戻ることが最善だと判断しました。

幸い、まだ荷物も全て移動していなかったので、父と母にお礼を言って、家に帰ることにしました。

 
 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしておかゆさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - じいじばあば, ママ, 中学生, 住まい, 子育て , ,

<広告>



 - じいじばあば, ママ, 中学生, 住まい, 子育て , ,


  関連記事

関連記事:

義両親に信頼される俺。これくらい当たり前だと思っていたのに夫婦で意外な温度差が…【妻が突然家を出て行きました #20】by ずん

関連記事:

「他言無用だから」 ――職場で無茶な指示を拒んだ私に管理部が放った耳を疑う返答【お局率90%の職場に入社した話#13】 by こんかつみ

関連記事:

自然派育児を貫くママに周囲がざわつく…『幼稚園に行かない選択』その驚きの理由とは【ママ友は「自然」の人】第7話:深まる世間との溝① by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

1歳半健診で斜視のことを伝えたものの、あとから母子手帳を見返してみると…?【この子の目って斜視ですか?㉙】 by ぴなぱ

関連記事:

娘は児童養護施設で一時保護!虐待不起訴となった母が練った驚くべき計略【虐待母からやっと逃げられた④】 by ゆーとぴあ

関連記事:

そうめんを食べる娘の可愛いところは…「右手」?!【今日もみかんとほっこり日記】第3話「最近のブーム」⑨ by まるいまよ

関連記事:

ようやく返ってきた質問の答え。初めて聞く『あの子』の言葉に…?【うちの子は絶対に盗んでません!第164話】by こっとん

関連記事:

いつの間に?!学童に通ってない息子が民間の学童員とどうやって仲良くなったの?【男の子なのに…?息子が性犯罪者に狙われました⑤】by ネギマヨ