1歳の息子が言う『ぱっかー』の意味は?? by あま田こにー | すくパラNEWS
<広告>

1歳の息子が言う『ぱっかー』の意味は?? by あま田こにー

<広告>

   

2015年生まれ長男、2018年生まれ次男の
男児二人を育てている
あま田こにーです!

次男たーすけ1歳、
かなり最初の頃に言えるようになった言葉は
「ぱっか~」です。
「か~」で声が裏返るのがポイントです☆

とても便利なこの言葉、
最初は「マグマグのふたを開けてほしい」
という意味で発話されていたのですが、
次第になんでも「開く」「開ける」というシチュエーションで
使われるようになっていきました。

「ドアを自分で開けられたよ!」も「ぱっか~」、
「冷蔵庫を開けて牛乳を出してくれ!」も「ぱっか~」、
朝から晩まで大抵のお願いは「ぱっか~」です。

そして「ぱっか~」の最たるものはというと、

「お母さん、その服を開いて、
ボクにおっぱいをちょうだい!!」
なのです!

わたしの服ってそんなに前開きのものは無いんですけどね。
裾をたくし上げるのも「ぱっか~」認定みたいです。
可愛らしいです。

何でも「ぱっか~」「ぱっか~」と言うので
他の人はたーすけが何を要求しているのかわからないことも多いみたいですが、

わたくしは、24時間365日いつでも大体一緒に居る
たーすけマスターですので☆

「ぱっか~」と言われただけで
声色や目線や状況から推測して
彼が何を求めているのか瞬時にわかってしまいます♪
えっへん。

そのうちペラペラ何でも話すようになったら
逆に「ぱっか~」は言わなくなっちゃうのかな。

今のうちに堪能しておこうと思います!

<広告>

⇒作者:あま田こにーさん
みんなの漫画をもっと読む
tit-main

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

--------------------------------
本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
<広告>

「すくパラ事務局さんの記事をもっと読む」

-->

 - みんなの漫画, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て


  関連記事

関連記事:

家事した“つもり”でドヤ顔だけど…気づくのが遅すぎた?情けないパパが見た“天国からのメッセージ”【天国に行ってきた話 #29】 by みとみい

関連記事:

加害ママに謝らされたお泊り会の夜。今度はお風呂でゴネる“あの子”…強気で声をかけたのは?【我が家に依存する迷惑親子 #19】by みつけまま

関連記事:

「妻と“教え”を共有したい」と願う夫 ──妻を思う親友がハッキリと突きつけた言葉は…【宗教2世と結婚しました #64】 by ぷっぷ

関連記事:

父も姉も逃げ出した家から、ようやく離れた。…でも、私にはまだ“羨ましさ”が残っていた。【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...② by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「もうしばらく実家にいよう」 ――育休後も義実家に居座る気満々の夫に、妻の怒りが爆発!【#43】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

ホテル代に逆ギレ!詐欺だとママ友を責めるタカリママの非常識な言い分【非常識なタカリママに目をつけられたお話㉓】 by しろみ

関連記事:

「母さん、ブタになったの?」3歳息子の衝撃発言に母、絶句ww「子育てバッチコイ!6話-14」by 松本ぷりっつ

関連記事:

小学生が嘘でスマホをゲット!”母親の性格”を利用した巧妙な作戦【親には言えない 第79話】by こっとん

関連記事:

“やられキャラ”だった息子の変化…「強くなれ」と言った私が後悔【息子が加害者になりました 第2話】 by ゆる子

関連記事:

「淡路島まで泳げる?」母の一言に父が絶妙な返し!【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ158話-10】by 松本ぷりっつ