<広告>

2歳の息子さんの育児日記に共感の嵐! 大人気インスタグラマーにしみつさんってどんな人?

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・にしみつさんをご紹介します!

2019年12月にアカウントを開設後、多くの子育て世代の方たちから支持を集め、現在のフォロワー数はなんと1万6000人! 大人気インスタグラマーのにしみつさんは、2歳の息子さんつむちゃんを育てるママさんです。

にしみつさんのインスタグラムの魅力は、なんといっても感動する実体験をたくさん投稿されているところでしょう。

実母に対する感謝の気持ちや、息子さんを育てる中で感じたありのままの感情、そして旦那さんに対する感謝の気持ちなど、見ていてほっこりとした気持ちになるエピソードをたくさんシェアされています。

そのため、小さなお子さんを育てるママさんたちを中心に、多くの女性たちから反響が集まっているのです。

現在、つむくんは保育園に通っているため、保育園関連のエピソードも盛り沢山ですので、これから保育園に預けるご予定のママたちにも参考になるはずです。今後のにしみつさんファミリーにぜひ注目していただきたいと思います!

にしみつさんのプロフィール

3歳になる息子、つむちゃんの育児記録を漫画で描いてます♪(^^)最近の投稿は(主に私が)顔面修正済み。何卒ご容赦を🙇‍♀️

今回、そんなにしみつさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

大好きという言葉に涙(10コマ)


毎日、一方通行の「大好き」や「愛してる」という言葉をつむちゃんに言い続けていたというにしみつさん。寝かしつけをしているときに、つむちゃんから思いがけない言葉が返ってきたというエピソードに多くのママたちからの反響が集まった投稿でした!

保育園で遭遇した出来事(10コマ)


ある日、保育園のお迎えの時に遭遇したエピソード。とあるママと息子さんのやりとりを見て、とても考えさせられたというにしみつさんなのでした!

母の偉大さ(10コマ)


つむちゃんが生まれてから、実家のお母さんが手伝いに来てくれたそうです。なれない共同生活に戸惑うこともあったそうですが、別れの日には母の偉大さを感じたといいます。

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「覚えてなさいよ!」賃貸をバラされたママへの恨みが爆発 ――夏の旅行計画に不穏な影…【セレブママの知られざる一面 #34】 by しろみ

関連記事:

「母が会社に!?」隠してきた居場所がついにバレる?母に応対したのはまさかの人物で…【ママ、辞めます。#37】by 星田つまみ

関連記事:

逆上した元夫 ――妻の仕事を阻むため、類友とつるんでとんでもない行動に!【自称・「いい男」と結婚しました #40】by ちゅん

関連記事:

『息子のために負けられない!』転園先の試練…ママ友の“服装チェック”に挑む母の意外な行動【私は立派に育てたい #9】by シオリ

関連記事:

医師から告げられた衝撃の言葉。娘の処置後も診察室に呼び出され繰り返された質問は…【「ヘアターニケット症候群」って?病院で虐待を疑われた話③】 by ちゅん

関連記事:

島に戻って仕事始め。気合の掛け声は?? by べの字

関連記事:

夕食を食べ始めても帰らない『あの子』に決して食事を提供しない理由【うちの子は絶対に盗んでません!第17話】 by こっとん

関連記事:

好き嫌いが激しい子ども達のご飯作りに悩んでいたら…目から鱗の献立の決め方 by あゆたろう

関連記事:

家に帰りなさいと言うと机の下に潜り込んでしまう困った『あの子』 机の下から出す為の作戦は…【うちの子は絶対に盗んでません!第16話】by こっとん