いよいよ手術前夜、しかし夫の様子がおかしい…。【長男と舌小帯短縮症③】 by ぐら子 | すくパラNEWS
<広告>

いよいよ手術前夜、しかし夫の様子がおかしい…。【長男と舌小帯短縮症③】 by ぐら子

12
<広告>

   

すっかり秋になってきましたね!年一回松茸の土瓶蒸しを飲まないと発狂するぐら子です。

◆前回のお話

1歳の息子に突然の手術宣告!悩んだ末選んだのは…【長男と舌小帯短縮症②】

 

前回、夫の頼りになる一言から長男の舌小帯切除の手術を受けると決めた夫と私。いよいよ手術の日が近づいて来ました。

 

【自責の念に駆られながら近づく手術の日】

 

手術を決めたものの、もっと私が早く気づけばと自責の念に駆られる日々。

でも、不思議と手術が近づくにつれ舌小帯短縮症が発見でき、良い先生と会え手術できるのだからよかった!と前向きに捉えられるようになりました。

 

しかし、手術前日夫の様子が………。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>

12
 

フォローしてぐら子さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 1歳児, しくじり育児, 旦那, 病気・トラブル ,

<広告>



 - 1歳児, しくじり育児, 旦那, 病気・トラブル ,


  関連記事

関連記事:

天然ママの“無邪気な爆弾” ──「それ…なんで知ってるの?」あのママを変えたひと言【セレブママの知られざる一面 #22】 by しろみ

関連記事:

「わがままなのは…私?」義実家暮らしを続けたい夫の本音に、妻は言葉を失った ──【#45】私の赤ちゃん by 新垣ライコ

関連記事:

「他の子と遊んじゃダメなの…?」息子の“告白”に母、絶句。ママ友が吹き込んでいたことは ――【幼稚園モンペママ達が止まらない!#11】 by yuiko

関連記事:

布オムツに玄米…自然派母の愛に揺れる娘。“刷り込み”はそう簡単に消せなかった【ママ友は「自然」の人】第4話:こだわり強い母親に育てられた娘は...③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

仕事への熱い想いを胸にいざ復帰してみたら…【入園後に起こった恐怖の家庭内感染③】 by はなうさ

関連記事:

不安ばかりだった授乳時間がいつしか…~母乳中心の日々の中で~【貧乳母の母乳育児⑩】 by ぺぷり

関連記事:

もう自分が保てない!心の中で叫んだ言葉は…【手をあげないと決めた日④】 by urashima

関連記事:

子供たちに伝えた『魔法の言葉』【言霊⑧】 by あぽり

関連記事:

いよいよ園内見学!ちょっと気をつけたい見学マナー【我が家の幼稚園選び⑥】 by ユキミ