<広告>

ロックダウンで⼤パニック‼セブ島の⽇本⼈たち【ADHD息子にも反抗期が訪れる⁉︎⑦】 by 鈴木セリーナ

<広告>


12

   

【航空会社の緊急措置】

 

その晩、ANAが帰国者⽤にチャーター便を出すことを発表。

チケット代、普通席で⽚道\100,000(10万円)メニューはこれ以外に無し。

通常セブ島へは、ハイシーズンでなければ往復\60000(6万円)ほどで⾏けます。

しかし、帰らなければならない⽇本⼈たちにとって、このチャーター便は最後の砦のようなもん。
航空券は即完売していましたが、完全に⾜元を⾒られています。

こういう時、ビザはあれど⾃国ではないということは、緊急時の備えがなければ危険ということを⾝をもって体験した出来事でした。

2020年3⽉末から2020年9⽉現在までロックダウンが続くセブ島。

 

【帰国後の⽣活】

 

セブ島に帰れない間、息⼦はどうしているかというと。

4・5⽉と、⽇本も緊急事態宣⾔が出るなど⼤忙しだったため、⽇本のホテルで外出⾃粛しておりましたが、5⽉中旬からセブ島の学校がオンラインスクールをスタートしたので、

 

朝9時から⼣⽅6時まで(お昼寝休憩あり※セブ島は昼寝の習慣があります)毎⽇授業を受けています。

暇で暇で仕⽅なかった4・5⽉中、急なロックダウンにより、雇⽤制度が⽇本ほど整っていないセブ島の英語教師たちが職を失っていることに気づいた息⼦の提案により、1時間\1000のチャリティオンライン英会話スクールを開校し、今は学校とオンラインスクールの⽣徒や講師とのやりとりに忙しくしているようです。

 

【帰国しなかった⽇本⼈】

 

⼀⽅でこの3⽉末、セブ島ロックダウン⼤パニックの中、

 

 

仏のように落ち着いていた⽣徒が1⼈いたとか。

セブ島の語学学校によっては、ロックダウンがここまで⻑引くと思わず、
「残りたい⼈は残ってもいいよ。先⽣やスタッフは来ないけど学校には無料で泊まれるよ」
と⾔ってしまった学校もあるようです。

現地⽇本⼈スタッフも帰り、現地フィリピン⼈スタッフもいない、カフェ・レストランも空いていないセブ島に残り半年以上、彼は何を思い、何をしているのか…⁉

現在情報収集中です。

 

-鈴木セリーナプロフィール-

大分県出身。
田舎のお嬢様として育てられるが、15歳でドロップアウト。
17歳で妊娠〜18歳で出産を経験。
20歳で上京しチャンスを掴むと、ヤンキーママからセレブママへと大躍進。
最近になって息子が『ADHD』であることが発覚。

アメブロ
https://www.facebook.com/profile.php?id=100028405717821

instagram
https://www.instagram.com/serenasuzuki0120/

Twitter
https://twitter.com/Serena_Suzuki01

 

イラストレーター
-mocaさんプロフィール-

福岡県出身。イラストレーター
2019年10月、福岡を拠点にブランド『CHIPS(チップス)』のプロデューサーとして活動開始。
ブランドの他にも、壁画・オリジナルキャラクター・オリジナルアイコン・オーダー依頼など様々なものに挑戦している。
自身のブランドでは「ワクワクを広げていこう」をテーマに掲げ、カラフルで沢山の人の勇気や元気を出す手助けができたらいいなとデザインを発信中。

Instagram

https://www.instagram.com/chips_moca/

facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100041443883579

鈴木セリーナプロデュース

Serenade Times』で大人気企画
お子様に生の英語を身につけさせたいかた必見!
¥1000/時間
の外国人講師によるオンライン英会話

オンライン英会話『マブハイ』はこちらから

 
12
 

フォローして鈴木セリーナさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:鈴木セリーナ

> 作者ページへ > Instagramを見る

 - しくじり育児, シングルマザー, ママ, 子育て, 教育, 男の子, 発達障害, 英語教育 , , ,

<広告>



 - しくじり育児, シングルマザー, ママ, 子育て, 教育, 男の子, 発達障害, 英語教育 , , ,


  関連記事

関連記事:

「一人息子に望むことはこれだけ…!」諦めない義母が夫婦に仕掛けた“思わぬ作戦”【夫婦ふたりじゃダメですか? #3】 by 尾持トモ

関連記事:

「ママこわぁ~い!」自称イクメン夫のズレた育児が、3歳娘の“ママを見る目”を変えていく【“育児の敵”はそばに居る #2】 by しろみ

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

就職先も経済格差?それでもめげない!順風満帆な社会人生活&結婚生活がスタート!ところが…【ママ、辞めます。⑥】by 星田つまみ

関連記事:

ドス黒い感情が止まらない!!!尊重される事のない無価値な私がたどり着いたところ【兄妹格差 第17話】by こっとん

関連記事:

義母を看取った直後にモラハラ夫が離婚宣告!離婚を急いだ理由とは【DNAハラスメント夫の末路⑩】 by キリギリスRIN

関連記事:

私は全てを手に入れた女!そんな彼女の唯一の不満は?【「自称最強スペックママ」が、痛い目にあう話(2)】 by 山野しらす

関連記事:

「婚活してまで結婚したくない」って嫌味!?独身先輩のポロッと出た本音にモヤッ!【独身と既婚どっちが幸せ?第32話】by ゆりゆ