<広告>

娘二人に主人まで…カオスな我が家 by かわいかあこ

<広告>


   

 

女の子2人のアラフォーママ、かわいかあこです。
長女は2015年生まれ(あだなは「おねまる」)、次女は2018年生まれ(あだなは「みにたん」)です!

長女おねまる(年中さん)を叱りますと、たいてい大泣き・・またはスネスネモードに突入いたします。性格的に引きずるタイプなのでね。あーめんどくせー(ダメ親)・・。

それだけならまだいいんですが、さらに変化球でちょっとおかしなことになることも。

次女みにたん(2歳児)が無神経に登場してきますと、おねまるはムッとしてさらに大荒れ。関係ないアンタが適当に首突っ込んでくんじゃないわよぉぉっという気持ちになるようです。

そんなノン・エアー・リーディングな みにたんを見かねて主人が、
「みにたん、ねーちゃんそっとしておいてやんな?」とフォロー。

もう話しかけんじゃねーよと、こっちに気を向かせようとします。
するとみにたん、泣いているねーちゃんなんてもう興味なし!

とーちゃんにロックオン!

「ぶたぶたーぶたぶたー」

と、なぜかとーちゃんにブタ鼻攻撃!

指を鼻穴にINされたとーちゃん。

「おまっ!指くせーっ!」
(なんで臭いんでしょうね~?唾かしらん?きたねぇ・・。すいません。)

・・もうどこからツッコんでいいかわかりません。

そんなおかしなことが繰り広げられている側でおねまるは
「うああーーーーーーっ」と泣き続け・・。

ああ・・カオスです。

・・・みなさんのお宅もこんなもんですよね?

え?やっぱウチがレア?

ま、振り返るとなんかおもしろいから・・いっか!

・・最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!

 

<広告>

⇒作者:かわいかあこさん
みんなの漫画読む
tit-main

 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て


  関連記事

関連記事:

「聞こえてないんですか?」挨拶しても返事なし…職場の先輩に“笑顔の一撃”【お局率90%の職場に入社した話 #15】by こんかつみ

関連記事:

パートしながら毎日2食を義母へ…食事を届け続ける“私の本音”【最高の親孝行⁉︎ #3】 by 新垣ライコ

関連記事:

保護者との“気になるやり取り”。しかし担任は頑なに信じていて…【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #15】by 佐伯梅

関連記事:

同級生のお金で一体何を…!?エスカレートしていく娘の行動【うちの子は優しい天使ちゃん #14】 by はいどろ漫画

関連記事:

壊れた心。私は産まれてきたくなんてなかった…【何をやってもダメな子 第40話】by こっとん

関連記事:

結婚後の夫の変化。同棲中は浮気もなく家事も分担できていたのに最近は…「育休中に夫が不倫してました㉓」by ももえ

関連記事:

しつこく食い下がる母に根負け。中学生の私がやってしまった『愚かな撮影会』「私はママのお人形」第8話:母のキモイ願いごと② by うにわさび

関連記事:

学校から呼び出し電話!不登校の息子を抱える私に校長がかけてくれた予想外の言葉「親子で不登校になりました。」第16話:親子で再スタート② by 最上うみみ

関連記事:

「子どもがかわいそう」同僚からの中傷…わが子を手放した母親が抱える闇とは何なのか?【ママ、辞めます。①】by 星田つまみ