<広告>

トイトレを完了を目指し、ママが遊びの中に入れるセリフとは? by かわいかあこ

<広告>


   

女の子2人のアラフォーママ、かわいかあこです。
長女は2015年生まれ(あだなは「おねまる」)、次女は2018年生まれ(あだなは「みにたん」)です!

我が家の娘二人(おねまる&みにたん)は旅行好きな私に影響されて、旅行大好き!
家でのごっこ遊びも「旅行ごっこ」なんぞしております・・。

今回はその時のお話です。

以前旅行で泊まった旅館は、おむつの取れていない子の大浴場の入浴はNGでした。
みにたん、当時2歳になったばかり。

残念ながらおむつがとれていなかったので、大浴場に行けず・・。
それから、「おむつがとれたらみにたんもお風呂一緒にいけるね~」とよく話をしていまして・・
やる気を出させるためにも!と思い「旅行ごっこ」にも、フロント役の私が漫画のようなセリフを登場させておりました。

そして、みにたんついに日中は完全におむつ外れ完了!!
(夜は念のためおむつしてるんですが、ほぼおしっこしてないんですよおおっ!次女って何にもしなくても育つな・・。)

先日の「旅行ごっこ」ではスカートめくってどや顔!自信満々に

「おむつとれてましゅっ!」

お客さん・・そこまでしなくてもいいですぜ・・。

でも、がんばったな!

次の温泉旅行では、大浴場満喫しようぜっ!

最後までお読みいただきありがとうございました!

<広告>

⇒作者:かわいかあこさん
みんなの漫画読む
tit-main

 
 

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - みんなの漫画, 子育て, 子連れ旅行, 沐浴・お風呂, 遊び

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て, 子連れ旅行, 沐浴・お風呂, 遊び


  関連記事

関連記事:

「どうせ大した仕事じゃないでしょ」断っても妻の女子会についてくる夫。昇進した妻の友達に...【女子会に夫を連れてくる友人 #2】 by 音坂ミミコ

関連記事:

新しいターゲットに決めた同級生が思わぬ反撃。笑う彼女に返された“衝撃のひと言”【いじめっ子JCの『こんなはずじゃなかった!』#2】by 佐伯梅

関連記事:

「どうして俺を一番に考えないんだよ!」 付き合って10年、初めて知った夫の本心「うちの夫は子どもがほしくない」第9話:俺よりも大事なのかよ② by グラハム子

関連記事:

幼稚園の保護者会で起きた“予想外の展開”…ママ友たちがざわついた理由とは【セレブママの知られざる一面 #54】 by しろみ

関連記事:

「どうして毎晩泣くんだよ!」 夫への不安が的中…夜泣きにイラ立つ夫が妻に“思わぬひと言”【赤ちゃん夫 #9】 by 紙屋束実

関連記事:

「見つけた」ママ友の“居場所チェック”が日常に。子どものひと言で、すべてが変わった【距離感がバグってるママ友 #3】 by キナコモチかあさん

関連記事:

「許してもらえるなんて思ってない」 ──返したネックレスに詰まっていた“あの日の記憶”【あの頃私はバカだった 第58話】by こっとん

関連記事:

「私は課金しなくていい」 ──“1万円課金”の果てに、現金派の母が示した“お金の重み”【なんで現金だったの?#9】by いもやまようみん

関連記事:

夢の話で親子大盛り上がり→最後にまさかの“急展開”が…!【うちはおっぺけ~3姉妹といっしょ164話-4】by 松本ぷりっつ

関連記事:

「謝ったからって、なかったことにはならない」 ──胸に残る“あの日の悔しさ”と、彼女が伝えた本音【あの頃私はバカだった 第57話】by こっとん