<広告>

もう戻らない歯に、後悔の日々。しかし変色したはずの歯にまさかの異変が…?【次女と不思議な歯④】 by ぴなぱ

<広告>


12

   

こんにちは!次女の歯のお話の続きです。

◆前回のお話

変色の原因は、歯の神経の損傷!生え替わりまでこのままなの!?【次女と不思議な歯③】

 

ぶつけたことで歯の神経を損傷してしまい、上の前歯が黒く変色してしまった次女。

 

【次女の笑顔を見るたびに…】

 

上の前歯ということで、口を開けば嫌でも目に入る位置。大きな口で楽しそうに笑えば笑うほど、黒くなった歯が目立ち、見るたび申し訳ない気持ちになりました。

 

 

まだ2歳になったばかりで本人は全く気にしていませんでしたが、生え替わりの平均年齢は6歳前後。その頃までには自分でもわかるようになっているだろうし、周りから指摘されることもあるかもしれません。

天真爛漫な次女ですが、もしかしたらそのことを気にするようになるかもしれない。ひどければ今のように大口開けて笑うことすら躊躇するようになってしまうかもしれない。

考えすぎかもしれませんが、人一倍無邪気で元気いっぱいな次女がそうでなくなってしまったらと思うと、私がもっと注意していれば防げたことだっただけに後悔しかありませんでした。

 

不慮の事故だったり、先天性のものだったら前向きに励ましたり寄り添ったりということができたかもしれませんが、この場合どうしたって悪いのは私で、その私が次女に何を言おうと言い訳にしか聞こえないような気がしました。

 

【歯の色の変化】

 

そんな後悔と心配を抱えながら数ヶ月が過ぎた頃、いつものように次女の歯磨きをしているとき、ふと気付きました。

 

 

※次ページに続きます。

<広告>
12
 

フォローしてぴなぱさんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

 - 2歳児, 子育て, 怪我 ,

<広告>



 - 2歳児, 子育て, 怪我 ,


  関連記事

関連記事:

責められたのは“俺”だった ――臨月の妻が法事で倒れた。なぜ俺ばかり…?【妻が突然家を出て行きました #17】by ずん

関連記事:

大人しい保護者にだけ厳しい担任。そんな担任に意味深な発言をする保護者とは【強子の楽しい(?)ママ友トラブル、年中編 #7】by 佐伯梅

関連記事:

手作り“赤ちゃん”ドリンクで体調不良 ――そして自然派サークルの関係は思わぬ方向へ…【ママ友は「自然」の人】第6話:不穏な出来事③ by 山田ノジル&すじえ

関連記事:

「かれこれ3時間…」夫に取り入り居座る隣人たち。妻の拒絶で豹変、放たれた“理不尽なひと言”とは【我が家に依存する迷惑親子 #25】by みつけまま

関連記事:

「2時間くらいダメかな?」産後2ヶ月、夫が再び“外出”へ…子どもが寝たなか訪れた予想外の訪問者【宗教2世と結婚しました #71】 by ぷっぷ

関連記事:

お絵かき好きな子どものママの強い味方!?「スイスイおえかき NEWカラフルシート」を使ってみた♪ by こじめ

関連記事:

習い事を始めるのは早めが良い??【習い事を始めるタイミング①】by はんぺんぎん

関連記事:

イヤイヤ期の息子との毎日は「がんばろう!」と「ダメかも…」の繰り返し by フナ

関連記事:

自転車のいい思い出。大型連休にこんな楽しみ方はどうですか??【子育て自転車④】 by 山田あしゅら

関連記事:

パパが気をつける4つのこと。 by 水を得た鮎