かわいい盛りの息子・娘の育児日記 大人気インスタグラマー・まいさんが気になる! | すくパラNEWS

かわいい盛りの息子・娘の育児日記 大人気インスタグラマー・まいさんが気になる!

<広告>


12

   

今回は、今大注目のインスタグラマー・まいさんをご紹介します!

フォロワー数は、なんと1万人! 大人気インスタグラマーのまいさんは年長さんの息子のぼんちゃん(6歳)と年少さんの娘さんのあぐちゃん(3歳)を育てるママさんです。現在2人とも同じ幼稚園に通われているそうです。

まいさんのインスタグラムの特徴は、お子さんの可愛さを存分に表現した投稿をたくさんされていることです。特に娘さんのあぐちゃんの可愛すぎる投稿の数々に「癒される」と多くのママたちからの反響が集まっています。

まいさんの知名度が上がったのが、「救急車とためらい」という投稿シリーズです。ある日、あぐちゃんがくるみを食べた後に湿疹が出てしまい、救急車にお世話になったというエピソードを描いた内容です。

救急車にお世話になった経験がない方の場合、119番に電話をかけることはかなりハードルが高いはず。まいさんもそんな方の1人だったといいます。苦しんでいるあぐちゃんを見ながら、本当に救急車を呼んでいいのかとかなり葛藤した様子をマンガにして表現されています。

多児育児をされている方や、同じくらいのお子さんを育てるママさんたちにぜひチェックしていただきたいインスタグラマーさんです!

まいさんのプロフィール

育児記録✍️
絵を描くのが好き。
▽息子 6歳 お調子者
▽娘 3歳 主張強め
母は大体元気な心配性
夫はマイペースで働き者

今回、そんなまいさんのインスタグラムから、すくパラ倶楽部編集部が厳選したおすすめのエピソードをご紹介いたします!

君の好きなもの その2(4コマ)


好きなものは、ままごと・プリキュア・プリンセス・キラキラしたものだという娘さんが100円均一で見つけたものとは? そのアイテムを見つけたときの興奮した様子がとても可愛らしい投稿でした!

私の作品を見て!(4コマ)


トイレでうんちをした娘さんがママに言った一言とは? そのセリフに思わず笑いを堪えることができないくらい可愛らしい投稿でした!

ある日の夕方の出来事(2コマ)


夜ご飯を必死に作っていたまいさん。静かだなと思い、娘さんを見にいくと… 子育て中のママたちなら誰もが経験したことのあるであろうエピソードに、共感の声がたくさん集まった投稿でした!

※次ページに続きます。

12
 
【インスタ】
▶ 他の話も読む

フォローしてすくパラ事務局さんの最新記事をチェック!

本記事は個人的体験談などに基づいて作成されており、脚色なども加えられている場合もあり、必ずしも各読者の状況にあてはまるとは限りません。この記事の情報を用いて行動される場合、ご自身の責任と判断により対応いただけますようお願い致します。尚、記事に不適切な内容が含まれている場合はこちらからご連絡ください。
--------------------------------
<広告>

作者:すくパラ事務局

> 作者ページへ

すくパラ事務局さんの他のシリーズを読む

 - みんなの漫画, 子育て ,

<広告>



 - みんなの漫画, 子育て ,


  関連記事

関連記事:

「なんであんただけ…」現れた“彼女”が妻に迫った“選択”とは【マチアプ彼には秘密がある #23】 by まぎ.

関連記事:

「古い型だし…」天然ママの“謙遜のひと言”がフリマ常連ママのプライドに突き刺さる【セレブママの知られざる一面 #31】 by しろみ

関連記事:

夫のわがままも許せた理由 ――妻が衝撃を受けた、夫と義母の“家族の秘密”【天国に行ってきた話 #36】 by みとみい

関連記事:

「トラブルが絶えない子の母親」との会話はかみ合わず…そして息子が責められる展開に?【息子が加害者になりました 第12話】 by ゆる子

関連記事:

かつての父の体罰を全く覚えていない母。妹の証言で態度を変えるが私は人の怖さを改めて認識する…【大人は覚えておけない⑧】 by 渡部アキ

関連記事:

1歳児の娘の子育て日記が大反響!大人気インスタグラマーのたまままさんが知りたい!

関連記事:

娘が友達の誕生日プレゼントを買いたいと言うので代わりに探していたら…【娘っこ、友達の誕生日プレゼントを買う①】 by さとまる

関連記事:

洗脳のようにこびりついた母の言葉。部屋に不審者がいたと言う私に母は… 第4話:不審者②【母の再婚相手を殺したかった 性的虐待を受けた10年間の記録】 by 魚田コットン

関連記事:

旦那は『出産祝い』で飲み会三昧。誰の協力もないワンオペ育児中に疎かになっていたことは…【きちんと書いておけばよかった…母子手帳の話①】 by 花森はな